
コメント

まふ
下の子はミルク一回の量少なく3時間ではなく2時間おきに飲ませてました!
100前後でした!
ちなみに生まれた時は4300グラムでした!
1日の、トータルがちゃんと飲めてたらいいかなと思ってました。
まふ
下の子はミルク一回の量少なく3時間ではなく2時間おきに飲ませてました!
100前後でした!
ちなみに生まれた時は4300グラムでした!
1日の、トータルがちゃんと飲めてたらいいかなと思ってました。
「ミルク」に関する質問
生後7日目の赤ちゃんを育ててます。 完ミで3時間ごと大体60~80ml飲みます。 ミルクを飲みながら寝落ちしてしまいゲップを出してくれません。 起きててものみ終わったあと座らせてゲップをさせるのですが、出ません。(ㅠ…
生後10ヶ月の子どもにおやつは どれくらいあげたら良いでしょう? 体重少なめなので離乳食以外に おやつも好きなだけあげて良いと小児科の 先生に言われましたが、どの程度あげて良いか わからずあげすぎないか少し不安…
生後1ヶ月でご機嫌タイムってあるんですか? 泣きながら起きる→ミルク飲む→気持ち悪い泣きする→寝ぐずり→次のミルクまで泣き続けるor寝かしつけで寝る の繰り返しです。 寝てくれたらいいんですが泣き続ける場合は抱っこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
確かに1日のトータルで見た方がよさそうですね!ありがとうございます✨
ここなっつ
初めまして。胎児発育不全で
39週で2100gで産まれました。
うちの子もぜんぜんミルクが飲めず
哺乳瓶が吸えないのでシリンジであげたりしていて
1日550前後のミルクをあげています。
3ヶ月で4キロほどです。
ままりさんのお子さんは
その後どんな感じですか?🥺
ままり
今1歳になりました。
5ヶ月〜完ミにしたのですが、そこからミルク拒否がはじまり😓
1日500〜600台しか飲まず、一時期体重が成長曲線を下回りました。
離乳食が進み、2回食にした1ヶ月後から曲線に戻り、今もなんとか曲線内に入ってます。
今もミルクは相変わらず飲みませんが、幸い離乳食はよく食べてくれてるおかげで元気に?成長しています。
ここなっつ
お返事ありがとうございます🥺
ままりさんのお子さんは
産まれた時は哺乳瓶と母乳が飲めてたけど
5ヶ月からの拒否なのですね🥺
私の娘は生まれた時から
哺乳瓶が吸えなく
哺乳不良でしたので
少し状況は違いますね🥺
今染色体検査の検査の結果待ちをしていて
同じ状況かと思いコメントさせていただきました。
すみません🥺
ままり
そうですね、最初直母はできませんでしたが、哺乳瓶は大丈夫でした。