子育て・グッズ 正期産で出生時2000g、現在4500gですが、授乳量が少ないのは小さく生まれた影響でしょうか。 正期産でしたが胎児発育不全のため2000gで出産しました。3ヶ月目前の今4500gです。 ただ、1回の哺乳量が少なく母乳だと50ml、ミルクだと90ml程度しか飲めません。 授乳間隔は2時間くらいです。 小さく生まれたことが影響して他の子と比べて胃が小さいからですかね?💦 最終更新:2月27日 お気に入り 2 ミルク 母乳 授乳間隔 正期産 胎児発育不全 出産しました ままり(1歳8ヶ月) コメント まふ 下の子はミルク一回の量少なく3時間ではなく2時間おきに飲ませてました! 100前後でした! ちなみに生まれた時は4300グラムでした! 1日の、トータルがちゃんと飲めてたらいいかなと思ってました。 5月13日 ままり 確かに1日のトータルで見た方がよさそうですね!ありがとうございます✨ 5月13日 ここなっつ 初めまして。胎児発育不全で 39週で2100gで産まれました。 うちの子もぜんぜんミルクが飲めず 哺乳瓶が吸えないのでシリンジであげたりしていて 1日550前後のミルクをあげています。 3ヶ月で4キロほどです。 ままりさんのお子さんは その後どんな感じですか?🥺 2月27日 ままり 今1歳になりました。 5ヶ月〜完ミにしたのですが、そこからミルク拒否がはじまり😓 1日500〜600台しか飲まず、一時期体重が成長曲線を下回りました。 離乳食が進み、2回食にした1ヶ月後から曲線に戻り、今もなんとか曲線内に入ってます。 今もミルクは相変わらず飲みませんが、幸い離乳食はよく食べてくれてるおかげで元気に?成長しています。 2月27日 ここなっつ お返事ありがとうございます🥺 ままりさんのお子さんは 産まれた時は哺乳瓶と母乳が飲めてたけど 5ヶ月からの拒否なのですね🥺 私の娘は生まれた時から 哺乳瓶が吸えなく 哺乳不良でしたので 少し状況は違いますね🥺 今染色体検査の検査の結果待ちをしていて 同じ状況かと思いコメントさせていただきました。 すみません🥺 2月27日 ままり そうですね、最初直母はできませんでしたが、哺乳瓶は大丈夫でした。 2月27日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
確かに1日のトータルで見た方がよさそうですね!ありがとうございます✨
ここなっつ
初めまして。胎児発育不全で
39週で2100gで産まれました。
うちの子もぜんぜんミルクが飲めず
哺乳瓶が吸えないのでシリンジであげたりしていて
1日550前後のミルクをあげています。
3ヶ月で4キロほどです。
ままりさんのお子さんは
その後どんな感じですか?🥺
ままり
今1歳になりました。
5ヶ月〜完ミにしたのですが、そこからミルク拒否がはじまり😓
1日500〜600台しか飲まず、一時期体重が成長曲線を下回りました。
離乳食が進み、2回食にした1ヶ月後から曲線に戻り、今もなんとか曲線内に入ってます。
今もミルクは相変わらず飲みませんが、幸い離乳食はよく食べてくれてるおかげで元気に?成長しています。
ここなっつ
お返事ありがとうございます🥺
ままりさんのお子さんは
産まれた時は哺乳瓶と母乳が飲めてたけど
5ヶ月からの拒否なのですね🥺
私の娘は生まれた時から
哺乳瓶が吸えなく
哺乳不良でしたので
少し状況は違いますね🥺
今染色体検査の検査の結果待ちをしていて
同じ状況かと思いコメントさせていただきました。
すみません🥺
ままり
そうですね、最初直母はできませんでしたが、哺乳瓶は大丈夫でした。