![こじゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂後のベビーローションのケアで泣いてしまうことに困っています。入浴前の時間を早めるか、ローションが原因か悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
お風呂の後、ベビーローションをぬったり服を着せる時のことなのですが、
いつも19時頃、寝る前にお風呂に入れていて、
寝つきはいいのですが、
眠たいのか、いつもベビーローションをぬるとき服を着せるとき、ギャン泣きします。
服を着せ終わって抱っこすると、泣き止みます。
そして、ヒックヒックと余韻に浸りながら授乳します。
お風呂の30分〜1時間前には授乳しています。
部屋の温度は調整していて、寒くはありません。
暴れまくって大変で。。
どうにかしてあげたいのですが、
寝つきがいいので、これまでこの時間に入れてきたのですが、
もう少し早い時間に入れてあげるべきなのでしょうか?
それとも、ベビーローションが嫌なのでしょうか?
どうしてあげたらいいのかわからなくて😢
同じような方いらっしゃいますか?
また、アドバイスあれば、お願いします。
- こじゅん(8歳)
コメント
![レポ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レポ
生後16日ですが私の子もまさにおんなじです!!
でも結局湯冷めして寒いのかな?とも思います…浴室暖房もつけて部屋も暖房つけてますが、、
バスタオルだけで体を拭くときと、バスタオルで一回クルッと巻いてさらにおくるみ巻いて上から押し拭きしてあげる時だと断然前者の方が泣くので…
泣いても結局授乳すれば泣き止むので仕方ないかなとも思いますが日々試行錯誤してます(>_<)
答えになってなくてすみません…
![ひまりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまりママ
私、お風呂上がる時に太ももにのせて
体濡れた状態でベビーオイル塗りますよ❤
体も手も温かいのでオイルも冷たくないし
体濡れた状態の方が皮膚の水分を保持できるのでいいですよ❤
ポカポカだからベビーローションにビックリするのかもですね😊😊
-
ひまりママ
冷たい服の上にのせた時や
顔は着せたあとローションとクリーム塗るんですけどその時は嫌そうなんで
温度差かな?と思います😥
お風呂でオイルにしてからご機嫌です❤- 3月31日
-
こじゅん
コメントありがとうございます😊
昨日のお風呂で、ベビーオイルはなかったのでベビーローションでやってみました!
昨日は機嫌がよかったのか、あまり泣かなかったのですが、
続けてやってみようと思います✨
アドバイスありがとうございます!- 4月2日
-
ひまりママ
ベビーローションでやるなら軽くポンポンと
拭いて塗ったらいいと思いますよ❤
泣かなくなるといいですね😙💜🌼- 4月2日
![よちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よちこ
なんでしょう、、?
ベビーローションが冷たくて寒いとか?😵
ベビーローションの匂いがイヤとか?
その子にローションが合わなくてしみるとか?
早くオッパイくれ〜〜!って泣いてるのか?
-
こじゅん
コメントありがとうございます😊
なんでなんでしょうね。。
ほんとにわからなくて😢
予防接種のときくらいギャン泣きするので、そんなに何が嫌なんだろぅって😢
試行錯誤やってみます!- 4月2日
こじゅん
コメントありがとうございます✨
昨日のお風呂で、バスタオルとおくるみ、やってみました!
いつもより泣くのが少なくて、機嫌がよかったのかもしれませんが、これから続けてみようと思います🎵
試行錯誤ですね。。お互いがんばりましょう😢!