![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の昼寝が最近うまくいかず、抱っこしても寝付こうとしない様子。遊び足りないのか、泣き声も大きくなりメンタルが参っている。同じ経験をした方、対処法を教えてください。
7ヶ月娘の寝ぐずり?について
お世話になってます。
ここ数日娘の寝ぐずり(特に昼 )がすごくて参ってます😮💨
1、2週間くらい前まで1時間半から2時間くらいでぐずり出し、抱っこすればそこそこの時間で寝入ってくれてました。
ここ数日は起きて2時間くらいすると顔を擦り出して眠くなってくるんですが、抱っこをすると足を伸ばして降りようとします😟
ベッドに降ろしてもギャン泣き、、。
抱っこで、高い高いやカクンと少し落とすようなことをするとケラケラ笑って喜びます。。
遊び足りないのでしょうか、、。
ずーーーっと高い高いはさすがに厳しいのと、ケラケラ笑っているのでベッドに降ろして遊ばせようとすると泣きます。。
泣き声もどんどん大きくなってきて、キャーキャー泣き叫ぶような時もあるので、こちらのメンタルが、、🥲
リビングにいても、台所で作業したり私がご飯を食べたりして、さほど構ってもらえなくなると思うのか、リビングのマットに降ろしただけでぐずります😢
どうしてもの時は、台所から見える位置に座らせていますが、、
なんなのでしょう。、
最初の寝ぐずり?に関して特に参ってます😢
同じような方いらっしゃいますか、、?
いらした場合どう対応してましたか?
- ママリ
コメント
![ちゃんにい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんにい
おんぶしたら楽だと思いますよ、そのままねるのでベッドにおろしたらどうでしょう
ママリ
おんぶしたことなかったです🥹
やってみようと思います!