
テレビをよく見る環境で、家では基本的につけっぱなし。保育園や公園ではテレビのない環境を楽しんでいるが、部屋でテレビをつけずに過ごすのが苦手。どこまでが自由なのか気になる。
テレビつけっぱなしのご家庭ありますか?
うちは起きてる間は基本つけっぱなし、ご飯の時は親が見たいもの、それ以外はこどもの希望があればこどものみたいものをつけています。
毎日保育園や公園などテレビの無い環境には連れていったりしていますが、ここまで自由に見せているのうちだけなんでしょうか?
元々テレビをよく見ていたので、テレビをつけずに部屋で過ごすのが苦手で耐えられないです💦
- yk(妊娠37週目, 2歳7ヶ月)

退会ユーザー
ほぼずっと付けてます
言葉を覚えたのもテレビの影響すごくあります
悪いことだと思いません😊

ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)
我が家も付けっぱなしです🤣

はじめてのママリ🔰
全く同じくです😂
無音の空間が無理なタイプなので、常にテレビ付けっぱなしです!
うちの娘もずーっとテレビ見てるわけではないので良いかなと思ってます😂

ます
私がテレビはBGMタイプなので何かしらついてます。
見せたくない時は公園など外に連れ出します♪

☺︎
つけっぱです🙋🏻♀️(笑)
だしなんなら平日は車もなくて2人を1人で外に出すの大変だし〜でおままごとやおもちゃで遊んでる時以外は一生テレビなレベルです😃💦

退会ユーザー
付けっぱなしです🤣笑
YouTubeをBGM的な感じで
流してたり興味がある曲がが流れたら見たり
目とか色々と良くないと思いつつ
やっちゃってます😂
流しながら一緒に遊んだり私だけ
踊ったりしてます!爆笑

momo
うちも朝起きて夜寝るまで付いてます(笑)
日中仕事と園に行ってる間だけ付いてないくらいです😅

はじめてのママリ🔰
基本テレビつけっぱなしです。
YouTubeみせてしまいます。
いけないとわかりながらもみせてしまっていますね。

yk
みなさんありがとうございました!
コメント