※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
その他の疑問

保育園の飲み会で感謝の気持ちを伝えたい。チップを渡すべきか悩んでいます。皆さんならどうしますか?

先日に保育園のお母さんとお子さんで飲み会しました。
いきつけの大将が、子供と親で5000円にしていただき、飲み放題とご飯がでました。あきらさまに、それ以上の料理を出していただき、ましてや帰りに子供達にお菓子までくれて…本当に本当に感謝しかなくて、お礼をしたいのですがチップ(3000円か5000円)やろうと思ってましたが、みなさんならどうしますか?

コメント

ありす

日本じゃチップを嫌がる人もいるので、チップを渡すんじゃ無くて、私ならまたご飯食べに行きます🙆‍♀️🙆‍♀️
それが1番かなって思います🙆‍♀️

  • ゆか

    ゆか

    本当に感謝ばかりで、今度お礼💸しますねって言ったら、ありがとうございますって言われたので、いくらか感謝のチップやりたいなって😅

    • 5月13日
  • ありす

    ありす

    う〜ん…気持ちは分かりますが…
    チップは私なら無しですね😅
    主人が調理師なのもあり、周りにお店経営してる方が何人かいますが、チップは断るって言う人が殆どです😓
    侮辱と捉える人も少なからず日本にはいるので…

    • 5月13日
  • ゆか

    ゆか

    また、今度行ってお釣りいいですの方がまだいいですかね?

    • 5月13日
よっぴ

私もチップなどではなくて、行きつけなのでよく行ってるとは思いますが、また食べに行く、他の人におすすめする(サービスしてくれたなどは言わずに、おいしい、大将人柄など)がいいと思います(^^)

はじめてのママリ🔰

いきつけなら、チップの為にやってる好意ではなく、本当に喜んでほしくてやってる好意なので
ここは金銭でのお礼よりも
良いお客さんとして、感謝するほうがお互いに良いと思いました😆

またご飯食べにいくのが一番嬉しいことだと思います🥰
あとは、お友達も連れて行ってオススメするとか…

お金でのお礼は、正直お客様です神様です!感がとてもしてしまうので
どーっしても、何かしらの物のお礼がしたかったら…
いきつけだから、どこかのお土産くらいなら、受け取ってもらえますかね…?

私もお店で働いてましたが
チップやお釣りいらないよ〜が
正直、一番困りました😅商売的に…
オーナーさんは、良く来るお客さんにサービスしたりしてましたが
みなさん、また来るね!って感じで特に何かあげたりとかはなかったです。

  • ゆか

    ゆか

    ボトルとか入れといた方が、そっちの方がいいですかね?

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

チップは受け取らない人が多いと思います!
お酒も置いてるお店ですか?
それならビール頼んで「大将も一杯どうぞ」か「ビール1本みなさんで飲んでください」とかですかね😊