![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雨の日の子供の登校時の靴について相談です。レインシューズカバーと長靴で悩んでいます。歩きやすさを考えています。おすすめの対処法を教えてください。
今日みたいな雨の日子供の登校時の靴どうしてますか?
我が家は靴を3足用意しており
濡れる覚悟で靴下の替えを持たせています
最近レインシューズカバーというものを知って
良いなと思ったのですが
小学1年生だと皆やはり長靴が無難でしょうか
学校まで1番遠い学区で
長靴って歩きにくそうだなと思って迷っています
雨の日のおすすめの対処法教えてください
- ぴぴ(1歳0ヶ月, 2歳5ヶ月, 3歳5ヶ月, 7歳)
![きゃら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃら
息子も1年生で長靴は歩きにくいみたいです😭疲れた、歩きにくいと言って雨の日はほぼ送迎です😓
今日すごい雨で仕方なく車で送っていきました💦
娘は去年からレインブーツを履くようにしました✨
慣れるまで時間かかりますが、長靴よりは楽みたいです。
息子にも検討中です🙂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今年一年生になった息子が何故か長靴は履きません🥲下駄箱に入らない?とかそんな感じの理由で防水タイプのスニーカーを履いていってます!替えの靴下は常にランドセルに入れてます!
レインシューズカバーは初めて聞きました💡
今日うちはレッスンバッグの方で悩みました💡結構降ってる日だとレッスンバッグにファスナーついてないと中のものが濡れると気付き、新しく買おうと思うんですけど、大き過ぎても持ちにくいしどのくらいのサイズが良いのか、ショルダーベルト付きが良いのか、など悩みまくってます😂
コメント