※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーまま
住まい

引っ越しの手続きや初期費用について不安です。土日しか休みがないため私が進める必要があります。初期費用を抑える方法を教えてください。

初めて引っ越しをするんですが
なにから手をつけていいかわかりません。
退去日は決めて通告したものの、新居は決まってなくて。
旦那は日曜しか休みがないので、土日休みなので私がやらなくてはならず。どう進めればいいのか。


また、初期費用を抑えたいんですけどどう話せば
安くなりますかね??


コメント

はじめてのママリ🔰

新居決まってないのに退去申し出たんですか😳
まずは新居探しですよね、譲れない希望条件をまとめて不動産に行って候補をいくつか出してもらって検討してください!不動産は複数行ってもいいと思います!
初期費用を抑えたいなら礼金敷金がなるべく低いところを探す、仲介手数料や契約手数料が安い不動産で契約する、家賃保証会社不要の物件にする、あたりですかね💦

  • ぶーまま

    ぶーまま

    絶対にそれまでに家は決めますし、まだ決まってないんですけどという旨は伝えてあります!決まり次第確定報告をする予定になってます!

    今いろんなところの初期費用見積もりをもらって比べてます!
    色々調べると礼金も払わなくていいとか。仲介手数料も半分のところや無料といえば安くなるとか。ほんとなのかな?と思ってます

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!すぐに良いところ見つかるといいですね🥹

    もう出してもらってるなら物件ごとに敷金礼金書いてありますよね?私は今まで引っ越し何回もしたけど交渉したところでその記載の金額から変わったことは一度もありません💦 仲介手数料もです!
    担当者に相談するのは全然ありですがあまり期待せず最初から敷金礼金安いところを探すのがいいです😭

    • 5月13日
  • ぶーまま

    ぶーまま

    第一希望が内見前に契約されてしまったのと、第二第三はまだ内見できなくて、でも問い合わせがすごいからいつ契約決まるかわからない状態で。でも内見しないとどうなんだろうと思いながらも、とても良いところで。

    仲介手数料がやっかいですよね。他のところは50パーだったりするんですけど。。。

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

初期費用抑えたいなら退去してまだ契約されてない物件で値切るかですね🤔
人気な物件は退去予定が決まって、内見する前から仮申し込みが複数件入ったりするので値切るのは難しいかと思います。

  • ぶーまま

    ぶーまま

    そうですよね。条件がいいとこは人気ですもんね(・・;)
    諦めるしかないですね

    • 5月13日