※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

中学レベルの数学について質問があります。-21乗の計算方法が分からず、10の25乗になってしまうそうです。教えていただける方いますか?

化学(or数学)得意な方いらっしゃいますか?
中学レベルでお恥ずかしい限りなのですが、赤丸の部分がなぜ-21乗になるのか教えて頂きたいです😭

何度やっても10の25乗になってしまいます😭

コメント

ママリ

分子は 
6.02×10^2
なので
2-23=-21
ですね!

  • ママリ

    ママリ

    6.02×10^2の2ってどこからきた2ですか?
    頭悪すぎてすみません(;_;)

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    2の出どころは、
    100を10の「2」乗で表したとこからです!

    602を6.02×100と表すと
    (↑分母分子で6.02を消したいため)

    6.02×100=6.02×10^2
    というわけです☺️

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    うわー!ほんとだ、、
    ありがとうございます😭
    理解できました!😭

    • 5月13日
🫧

602=6.02×10^2なので
(6.02×10^2)/(6.02×10^23)すれば
その答えでてきます!

  • ママリ

    ママリ

    なるほど😳
    わかりやすいです😭ありがとうございます!

    • 5月13日