※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるんちゃん
ココロ・悩み

里帰り中ですが、地元に残りたい気持ちです。日帰りできる距離に住みたいです。

里帰り中だけど、このまま地元に残りたい。なんで片道8時間も離れたところに行ってしまったんだろう(´;ω;`)

せめて県内でもいい!
せめて2、3時間の距離でもいい!
日帰りできる距離に住みたい。。。

コメント

Ami♡H.S

わかりますわかりますますわかります😭私は沖縄なので飛行機に乗らなくては帰れません…
困った時、辛い時、ほんとに辛いですよね…

  • まるんちゃん

    まるんちゃん


    共感してもらえる方がいて嬉しい(ToT)❤❤本当につらいですよね。。。
    でも沖縄は遠いですね😭!!!
    飛行機よりはやすいと思いますが、交通費代かなりかかるしなかなか帰れませんよねー(ToT)
    近ければこのお金の分旅行にも行けるし、子供に何か買ってあげられるのにって思ってしまいます(>_<)

    • 3月31日
buchiumai

わかります!
私も北日本と西日本、飛行機じゃないと帰れない距離です…
精神的に不安ですよね😂

  • まるんちゃん

    まるんちゃん


    私は新幹線と電車なのですが本当に本当に辛いですよね(´;ω;`)
    近くに住んで初めから親に頼りたいわけではなく、何かあったとき、もしもの時、近くにいるって考えるだけで精神的な支えになりますもんね(>_<)

    • 3月31日
なぷ

共感します!!私のほうがずっと近いですが💦
里帰り少し長めにして明日から旦那のトコに帰ります…
地元で出産した友達や妹が羨ましくて仕方がありません〜😢

  • まるんちゃん

    まるんちゃん


    どのくらいの距離なのでなんですか??
    わかります!!!私の友達もほとんどが地元にいるので、SNSでよく実家に行く話を聞くので羨ましくて嫉妬しちゃいます(ToT)✨

    • 4月6日
  • なぷ

    なぷ

    3時間弱くらいです。なのでまるんちゃんさんより全然近いですが…
    なんで県外でちゃったんだろうと今更後悔してます(笑)
    8時間だと日帰りは難しいですよね(>_<)

    • 4月7日
  • まるんちゃん

    まるんちゃん


    その気持ちめっちゃわかります!!!本当になんで県外に出たんだろう(ToT)
    旦那のことは好きだけど後悔でしかありません😂💦💦

    • 4月10日
ももちま

わかりますわかりますわかりまーーす!!!

わたしは車で五時間です。。
こっちでできた友達は実家が近い人ばかりで、疲れたら実家帰るーとか言っててうらやましすぎます、、😂💦

  • まるんちゃん

    まるんちゃん


    私も今住んでいるところでできたママ友も毎日のように実家に行っています(>_<)!
    しかも、隣の県出身の人がいるのですが、遠い!頼れる人がいない!とか言っているのですが、片道1~2時間なので毎週末帰っているし、日帰りでもしょっちゅう帰っているので、私からしたら全然遠くないし、毎週末気軽に帰れてるから羨ましくて泣けてきます(´;ω;`)

    日帰りできる距離羨ましいですよね✨

    • 4月6日
こうちゃん

私ももう少し近くにしとけば良かったと思ってしまいます…
出産するまではそんなでもなかったのですが、やはり物理的な距離があると心細いです(´;ω;`)
行くたびに飛行機代かかるのもかなりダメージです⤵

  • まるんちゃん

    まるんちゃん


    私もです!!出産してからこんなに思うようになりました!(>_<)
    交通費代のダメージ大きすぎますよね!近ければその分貯金したり、子供に何か帰ってあげられるのに、、、!✨(ToT)

    • 4月6日