

🐟
S字フック良かったです!
満身創痍+全身筋肉痛で動くの大変だったので近くに袋ぶら下げて使うもの入れてました!
私は夏生まれだったので汗ふきシートもあって良かったなって感じでした(*^^*)
あとは好きなお菓子持って行きましょう♡私はチョコ1袋持っていきました🤣もちろん退院までに完食でした🤣🤣

もも
切迫で入院してそのまま出産だったので
あまり用意してませんでしたが…
◯出産時
ゼリー飲料、ストロー付きの飲み物と携帯だけで十分でした!
分娩時間4時間くらいなので
長いのであれば音楽とか軽食あったほうが良いかな?と思います
◯入院時
病院のご飯が少なかったので
お菓子/ふりかけ/産褥ショーツ、パッド(ナプキン)/赤ちゃんの手形とか取るもの/授乳クッションと会陰切開したときよ座布団(私は産院にありました)/赤ちゃんのフォトングッズ
分娩時のお尻押さえるボールなどは産院にありました!
お菓子関係、
母乳パッドや産褥パッドなども売店で買えたのでほとんど何も用意してません
赤ちゃんの思い出残す場合はフォトグッズなどあればいいかなぁと思います!

くまこ
陣痛バッグ→色々用意したけど飲み物とレッグウォーマーだけで十分でした😂
しかも飲み物も500のペットボトル半分しか飲んでません。
痛くて何も食べられなかったし乾燥するとか言ってリップ持って行ったけど塗ってる余裕ないし夏生まれなのでうちわも持って行ったけど冷房効いてたし(赤ちゃんの体温保つため?生まれる直前切られたけど)、定番のテニスボールは全く使いませんでした…。
いきみ逃しにいいって見ましたが産院の方針か?いきみたくなったら我慢しなくていいよと言われました😂
入院バッグ→退院の時の服、下着と飲み物と充電器くらいでしたかね。なんでも揃っていたしベッドは電動だしコンセントベッドのすぐ脇にあったし近くに飲み物とか置けるスペースもありました。
お菓子たくさん持って行きましたがご飯が豪華すぎて食べられませんでした💦

もっきち
母乳で水分取られたので飲み物を多めに持っていくのがいいかと!私の入院した病院では毎朝お茶が配られましたが足りず、持って行っていた飲み物も飲み干してしまい今回は水筒と飲み物多めで準備しました!
コメント