※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が会社を営んでいるが、売上上昇で付き合いが増え、変化を感じる。寂しさや不安を感じ、自分も仕事をして独立を考える。結婚は難しいと感じる。

夫が会社を営んでいますが
売上が上がるほど付き合いも多くなり、
今までほんとに全く身なりを気にしなかった旦那が
口臭、体臭、服装を気にし始めました

浮気の一つや二つ、見逃せるくらいの器がなければ
子供に何不自由なく暮らせる生活から一文無しから始まる生活をさせるかですもんね。

出会った当初から、まだ正社員募集だった頃は
ずーと私に一途で何するにも、何もやるにもいつも私を優先して考えてくれた人なのに色々変わった気がします。
周りにあの人は一途だと誰もが言ってるくらいの人でした
お金を持って変わった気がします
プラスに捉えると彼が変わったから会社が成功してる訳ですし私もそう受け入れるべきですが私(妻)に対しての夫は前の方が良かったです

本音を言えば私は寂しいです。

お金を稼ぐことです自信をもって
その自信で他の女性を愛してしまうんじゃないかと
不安な気持ちもあります

こんな事ばかり考えて人生を無駄するなら、
夫の会社とは別に私も仕事をして
自分自身生き生きしながら生活しようと考えいます
私もやりたいことがあっていつか夫が成功したら
私も独立をして一人気ままに自分のペースでやりたい事があります

そのために仕事をしながら貯金しようかなと、
仮に離婚する事になったら尚更必要だしなとか
離婚を頭に考えるようになったり。

お金が無くても難しいのに
お金があっても難しい。
結局結婚は永遠に難しいし私には要らなかったのかなぁとか。

コメント

ままり

別で仕事をして、したいことがあるならそのようにしたら良いと思いますよ😊
そして寂しいのは寂しいとそのまま伝えたら良いのではないかな?と思いました😊
お金を持って不倫くらい許せよと言われたら、離婚を考えたら良いんじゃないでしょうか?👍
とりあえずは伝えて話すところから始めましょ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度話したんですよね
    仕事が大変なあまり周りが見えてないようで考えが自分軸で私の気持ちを汲み取ろうとはしてくれ無かったです

    • 5月13日
まな

経営者が身なりを整えることは普通ですよ😊大丈夫です。
会社経営者に見た目がいい人が多いのは、その方がお金に結びつくのをわかってるので見た目に投資するんです。経営始めてからオシャレしだしたのなら、たぶん目的は女性じゃないですよ。
私もそうです。
だいぶ見た目変わりましたよ。

人は見た目が8割といいますが、経営者同士においては10割と言っていいかもしれません。
ボヨボヨしてるのは自己管理できないヤツだと思われますし、臭いなど不衛生な人は客観視できない人、服装がださい人は時代の変化やニーズに鈍感な人のイメージです。

見た目じゃない、と思われがちですが、仕事をすればするほど人は見た目にすべてが出るとわかってきます。こと経営においては、とくに顕著ですよ。

変わった気がする、とのことですが、生活も価値観もまったく変えず会社を成功させるというのは、おそらく無理ですよ。
成功例を知りません。
サラリーマンなら、家庭と職場で人が変わるのは普通かと思います。でも、経営者においてはその差があまりない、もしくはまったくないと思います。
常に頭は予期せぬ自体に備えていますし、家庭のことにだけ本腰入れるのは難しいことですね。
自分のミスでなく人のミスで何千万降りかかるかもしれないのが経営ですからね💦
どんな自体にも完璧な初動を考えていると思いますよ。

寂しいのは仕方ないかもしれないです💦でもたぶん疑う必要はないですよ😊
私も繁忙期なんかは特に仕事のこと9割で子どもはシッターさん、病児保育とフル活用し預けっぱなし💦

でも稼ぐ理由自体、愛する子どものためです😊ご主人と同じく大黒柱として言えますが、お金稼がず言葉だけで愛を語るならいくらでも誰でもできますからね💡
家族にいい思いをさせてこそ...です✨