※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
産婦人科・小児科

倉敷成人病センターでコロナ感染のため、一人での出産となりました。助産師に感謝の手紙を書きたいが、受け取ってもらえるでしょうか。病院によっては受け取れない場合もあるので心配です。

倉敷成人病センターで3月に出産しました。
当時、出産前に計画入院していましたが、
旦那が発熱→コロナ陽性→2日後私も発熱→陽性
となり
1人でのお産になったし、麻酔は効かないし、コロナになるしで息子とは2週間隔離されてそれはそれは大変でした。

その時お世話になった助産師さんは
つきっきりで1人で私のお産のサポートをしてくれていました。
コロナをうつしていないか、あの時お礼も言えれず退院になり、その後も会えていないので
お手紙をかきたいよですが、受け取ってもらえるでしょうか。
病院によっては受け取ってもらえない場合もあるんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

出産お疲れ様でした!
大変な出産の中素敵な助産師さんに出会えてよかったですね。
手紙は基本的に受け取ってもらえると思います☺️
お手紙も届くと思いますし、うちの病院では、病院に置いてある「患者さんのご意見書」的なものは確実に届きます。(←ただこれは院内スタッフに見られます💦)まぁお褒めの言葉なので見られても構いませんが。

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます♪
    周産期センターとお産をする入院の階が違って、入院の階には面会の方や分娩、赤ちゃんに母乳を届ける人だけが行ってるイメージがありまして、そこに立ち入っていいのかな。と葛藤があります。

    • 5月13日