※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園転園を悩んでいます。距離以外は気に入っているが、家と職場の間に幼稚園がなく、時間もったいないと感じています。姉妹同園で通うか、近い園に転園するか迷っています。

「遠い」という理由だけで保育園転園するか悩んでいます。
距離以外はとても気に入っている園です。

長女の卒園(小学校入学)と次女が年少に上がるのが被るため、次女を家から近い園に転園させるか悩んでいます。
家から職場が車で10分なのですが、引っ越したため保育園だけ遠い状況です。
【家】→車で25分→【保育園】→車で15分→【職場】
という位置関係です。
現在は18:30迎えです。

通えない距離じゃない&姉妹同園のままにしたくて通っていますが、時間もったいないなあと感じています。
ですが徒歩圏内はめちゃくちゃ評判の悪い幼稚園しかなく、家と職場の間にどろんこ系の保育園が2つあるのですが、見学に行った感じあまり魅力を感じませんでした…
フルタイム&週6ワンオペで役所に話を聞きに行く時間を作るのも大変で『もうこのままでいいか…』と「いや遠いんだよなあ…」でずっと揺れています😭

皆さんが同じ状況ならどうしますか😭

コメント

さくら

めちゃくちゃ迷うけど
他のところの評判がそんな感じなら、気に入っている園にそのまま通わせたいです^ ^

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    そうなんです〜
    気持ち的には通わせたいです…
    仲良いママさんもいるし…
    でも小学生に上がった時の時間が想像できなくてめちゃくちゃ悩みます😭

    • 5月13日
なっち

私も全く同じ内容で悩んでいます。

上の子が今年度で卒園なので、下の子を家の近くに転園させるかで悩んでます。
雨だったり朝と夜に道が混んでると保育園まで車で20分です..

下の子はあと4年通うので悩んでます。

全く同じで保育内容にまったく不満がないし、下の子も楽しく通っているし、私も保育内容や保育士さんたちとのやりとりにストレスがないので、

遠いよなぁ→でも今の保育園で困ってることないよなぁ。なんならとても感謝してるよなぁ→遠いよなぁでずっと悩んでます(笑)

うちも家の近くの保育園だと1つ転園してもいいかなぁってところがありますが、人気園なので途中入園も出来るか怪しいです。

あとは転園して微妙だったり、前の保育園に戻りたいなぁって思ったらやだなぁって思ってしまって、、

なので、今のところ遠くても通い続けようかなぁ、、に気持ちが傾いてます。

秋までにはもう一度見学したりして、継続するか転園するか考えないとっと思ってます。
お互いいい選択が出来たらいいですね✨!!

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!!
    同じ悩みの方からのコメントうれしいです😭
    お家から遠くて上の子の登校時間まで家に居れますか?
    本当は転園したくないのですが、我が家はそこがすごくネックで😭
    やはりとりあえず再保活の気持ちで見学したりしないとですよね…

    • 5月13日
  • なっち

    なっち


    私もほんとにずっと悩んでます、、(笑)

    うちは、下の子を先に保育園に預ければギリギリ登校時間に間に合うかなぁ、、くらいで、、

    来年度やってみて無理なら転園かなぁっとか不安なことばかりです💦

    でも、どちらにせよ見学は行ってから考えなきゃと思ってるのでお互い頑張りましょー。

    私も同じ悩みの質問を発見して一人じゃないんだ!っと思えて嬉しかったです。

    • 5月14日