※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母の日に何もなくて寂しい。子供からの感謝が欲しいと感じている。

結局母の日なのに何もなかった1日。
7歳の息子は今日母の日だと分かっていましたが特になにもなく…
そもそもパパが今日母の日だからママに感謝の気持ちを込めてお花でも渡そうか?とかそういう気遣いが本当にない。
期待してはいけないと思っていたけれど、母になって7年…
前までは幼稚園で色々作ってきてくれましたが当日いざ何も無くてありがとうも言われないと寂しいものですね…
インスタは子供から色々もらったりやってもらった出来事ばかりで余計に虚しくなります。子育て間違えたのかなぁ…

コメント

ママリ

母の日何もないの悲しいですよね。

テレビや花屋で子供とか父親と一緒にカーネーション買ってるのを見て羨ましくなりますよね^_^🥲

うちの旦那は自分の親でさえ母の日や父の日誕生日何もしないので旦那からのアプローチは諦めています。保育園でもそういう制作は一切しないので本当に何もないです

息子には洗脳のように言い続けます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    悲しいですよね…😭
    子供から自発的にというのはなかなか難しいかなと思うので諦めがつくのですが…
    気の利く旦那さんが羨ましくなってしまいます💦

    • 5月13日