
コメント

みみ
大丈夫。今からは楽しい事いっぱいなんで!
私も比較的早く産んでシングルになって、、、その時がどん底でどうやって子供を育てたのか、離乳食とか何作ってたか毎日何して過ごしていたか本当に記憶がなくて。それくらいのストレスでした。
まだ子供が小さいうちはしんどいですが2歳3歳になってくると2人で飛行機や船乗って旅行いったりして楽しんでました。

3kids
逆を考えてみたらどうですか?
若くママやられているって事ですよね??
これから先、他の人たちが育児してる間ママリさんには余裕が出ますよ😊
若くしてママやってるなんてすごいですよ😊!
私は23に出産で若ママでは無かったので若くママやってる人はすごいと思います!
自信持ってください!!
-
ママリ
回答ありがとうございます😭
確かに、今の苦労の後に、人より楽になる時がきますよね😭😭
自信持って頑張ります!💪- 5月13日

めゐ
自分の持ってるものを改めて思い出して下さい❣️
お子さん、仕事、体力、健康
もしかしたら頼れる家族がいらっしゃる?
話を聞いてくれる友達がいる?
自分が持ってるものは当たり前になって気付かないのですがそれは他の誰かからしたらとてつもなく羨ましいものかもしれません
意外と沢山のものを持っていないとシングルで生きていくのは無理なんですよね
そう思うと楽になるかも?
-
ママリ
本当、その通りです💦シングルで生きていくにはたくさんのものが必要ですよね、、
若さを武器だと思って、頑張ります😭- 5月13日

おっとっと
お若いのに頑張ってらっしゃるんですね👏👏
私はいい歳のシングルですけど、やっぱり周囲を羨む気持ちは普通に出てくる時あります!
人間なので頑張れる時、頑張れない時あると思います😭そういう時は悩んで苦しんで、それでも日々頑張ってる私って偉いな~これはいつか絶対報われるわ!と思うようにしてギリギリ精神保ってます笑
-
ママリ
回答ありがとうございます😭
やっぱり、そういう時ありますよね💦
私もそのマインドで、なんとか頑張ります!💪💪- 5月13日
ママリ
回答ありがとうございます(u_u)
大きくなって、少し手を離れてきたらいまより楽だし楽しいこともたくさんできますよね😭😭
みみ
そう!そうなのよ!
けどそれが今はわからないから仕方ない😭
もうひたすらにがむしゃらに生きていたら、本当に、ふと楽しいな〜幸せだな〜って時がくるんで☀️☀️☀️