※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるこ
妊娠・出産

2人目の胎動が1人目より遅い場合があるので心配です。体重や脂肪の厚みで感じにくいこともあります。

1人目より2人目の方が胎動を感じるのが遅い方っていますか?🧐


遡ってみると1人目の時は17w5dには胎動をしっかり感じていたようで、旦那も私もお腹に手を当てると蹴られたのが分かるくらいの胎動でした!
現在18wに入っていますが、「ん?これは胎動か?腸の動きか?」といったようなウニョウニョ感はありますが、手を当てて感じた胎動ではないので確信がないです😂😂

お腹の子によって力強さは違うと思いますし、まだ心配する週数でもないと頭では分かっていますが2人目の方が早く胎動を感じると思っていたので少しだけ不安です😂💦
1人目の時と比べて体重も4kgほど重いので、やっぱり脂肪の厚みで感じにくいとかもあるんでしょうか、、?笑笑

コメント

はじめてのママリ🔰

私も2人目のが遅かったです!
でも胎動感じ始めたらとんでもなく力強い子でした笑。

  • るるこ

    るるこ

    そういうパターンもやはりあるんですね🥺安心しました🥺✨
    今は心配していますが、蹴り強くなると「あ〜これだった…」となるやつですね😂😂

    • 5月13日
ayano🐻

私も二人目の方が遅かったです!
ただ、分かるようになってからはすごく激しくて、寝てる時間ある?って感じになってます笑

確かに、私も一人目の妊娠のときより体重重いので、脂肪の厚みあるかもです😂😂笑

  • るるこ

    るるこ

    激しいとこちらも寝れませんよね😂💦
    脂肪の厚み、やはり関係ありますかね!?笑笑
    手を当てても、お肉がなあ…という気持ちです笑笑

    • 5月13日
まる。

2人目遅かったです!
息子の時は18週ごろだったのですが、、2人目は20週で分かりました◎
遅かったのか、赤子のお世話に追われてるからちょっとの胎動に気付かなかったのか…でしたが🤣
体重は1人目の時より痩せたのでどうなんでしょう?お腹の子の性格又は日々の忙しさですかね??笑

  • るるこ

    るるこ

    安心しました!もう少しゆっくり過ごして不安に思わないようにします🥺✨
    確かに1人目の時とは違う日々の忙しさです😂😂笑

    • 5月14日