※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむすび
子育て・グッズ

保育園に通う娘が哺乳瓶やストローを拒否し、飲み物にも拘りがある悩み。同じ経験の方、コツを教えてください。

あと3日で保育園に通うと言うのに、
哺乳瓶もストローも全面拒否です…
紙パックのりんごジュースなら飲むようになったものの、毎食りんごジュースだとデブまっしぐらだし下痢するので、ベビー用のお水や麦茶にして、ストローマグにするも全面拒否…

パパがやってもダメ…

タオル敷いてタオルを巻いて私も娘もびちゃびちゃになっても飲むまで絶対に放さない、何リットル無駄にしても飲むまではどんなに汚しても飲むまで…
と格闘しましたが、
結局、ゴムの味や感触がダメなのか絶対拒否の姿勢を貫きます…

同じような方、何かコツありますか??
どうか教えてください…

コメント

ちきん

はじめまして♡

うちの子も9ヶ月で3日で保育園です♡同じですね♡

9ヶ月だと、そのままコップで直接飲むこととかはダメですかね??💦

  • おむすび

    おむすび

    はじめまして♡

    コップも何度かやってみたのですが、飲んだーと思いきや全部溢れてた…というパターンばかりで未だ成功はしてないです(笑)

    コップも何かコツがありますかね??

    • 3月31日
  • ちきん

    ちきん


    子育て支援で行ってた保育園では、ストロー拒否の子は、そのままコップで飲ませることもあるのよ〜って言ってました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

    9ヶ月ですと、もう3回食ですかね
    ♡?
    うちの保育園では、
    3回食だと、離乳食のすすみがよければ、お昼の離乳食後にミルク、おやつの時にミルクであげる感じでしたので、ストローや哺乳瓶つかうのも基本2〜3回っぽかったので、保育園に相談してコップで直接飲むとかどうですかね??
    かお

    • 3月31日
  • おむすび

    おむすび

    はい、三回食です💦
    離乳食は最初の人参さえクリアしたらあとは全く問題なく進んでるので、コップ…かなあ💦
    ちゃんと飲んでくれるか心配ですが、明日やってみようと思います💦
    保育園にも相談ですね😵

    ありがとうございます😊

    • 3月31日
  • ちきん

    ちきん


    そうなんですねー💦
    コップで直接だと、水分が口に入る量が多いから、最初はむせたりだしちゃうけど、なれれば上手に飲める子もいるよーと先生が言ってました!(⑉︎• •⑉︎)♡︎
    多分、保育園で喉がかわけば、保上手に飲めるようになるかな?
    とおもいます!
    うちは下は哺乳瓶もストローも拒否ないのですが、上が哺乳瓶拒否で💦
    当時生後6ヶ月だったのですが、やっぱりお腹すいたら飲みました!
    けど本当に心配になりますよね💦

    • 3月31日
  • ちきん

    ちきん


    あと、本当にコップも拒否で、水分とれなそうでしたら、保育園のほうでスプーンでミルクやお茶あげたりもしますって言ってました!
    心配もありますが、きっと先生が色々してくださると思いますので、きっと大丈夫だと思います!
    色々心配ありますががんばりましょーね( ˊ• ·̭ •̥ )♡

    • 3月31日
  • おむすび

    おむすび

    ありがとうございます😊

    そうですよねー💦
    スプーンだったら水でもお茶でもなんでも飲むくせに…
    ストローや哺乳瓶になった途端ギャーギャー騒いで完全拒否なので、本当に飲まなかったら要相談ですよね。。。

    とりあえずコップをやってみて、あとは週明け保育士さんに頭下げて状況を伝えようと思います…

    他の同級生はみんなできるのにうちの子だけ…
    なんでいつもいつも周りに遅れてばっかで出来が悪いんだろう…涙

    • 3月31日
  • ちきん

    ちきん


    スプーンだったらお茶もお水も飲むんですね♡
    そしたら、きっとコップ拒否でも、スプーンで飲ませてもらえると思うので、保育士さんに相談なされば大丈夫だと思いますよ♡!
    本当に全部拒否の赤ちゃんは、スプーンで搾乳した母乳をあげても拒否って言ってました>_<
    それでも慣れるので、きっとおむすびさんのお子さんも大丈夫だと思いますー♡
    保育士さんもプロなので色々してくださると思います(⑉︎• •⑉︎)♡︎
    きっと慣れれば大丈夫ですよー!

    全然出来が悪くないから大丈夫ですよ〜♡うちの子は、体重がすでに10キロ超えてて(笑)
    見た目は一歳半くらいなのに、
    成長もマイペースでやっと最近ズリバイはじめたくらいです(笑)
    いつも見た目がでかいから、いく保育園でも、このでかさどーした⁇(⊙︎ロ⊙︎)みたいに言われます(笑)

    • 3月31日