
母子手帳を持っている女性が、別の病院に移る場合、紹介状が必要かどうかや、途中から病院を変えた場合の対応について相談しています。
母子手帳をもらった後に病院を変える場合
現在通ってる病院が分娩に対応していない病院のため、
別の病院に移らなくてはいけないです。
次から妊婦検診なのですが、別の病院に移る場合
紹介状を書いてもらって移る方がいいのでしょうか?
それとも紹介状なしで妊婦検診をしたいと予約することは
できるのでしょうか?
次の予約で今通ってる病院で妊婦検診を受けて、その時に
紹介状をお願いすればいいのかなと思っていたのですが、
ふと、中途半端に途中からうつるよりも初めから同じ病院で
妊婦検診したほうがいいのかな…?と思ったり。
途中から病院を変えた方はどのようにされましたか??
- 初めてのママリ🔰
コメント

ままり
紹介状書いてもらうのが良いと思います!
その方が最初の病院で話したことを再度説明しなくて済みますし、そもそも総合病院とかだと紹介状がないと受け付けてくれないこともあるので、あった方が選択肢も広がって良いかなと思います☺️
私も分娩対応していないところで最初見てもらったので、ごく自然に紹介状書きますね〜どこにしますか?と言われました!

はじめてのママリ
分娩無しの婦人科なら、このまま通ってたらいずれ「分娩する病院決めてね〜紹介状だすから」って言われると思います!
産院少なくて分娩予約が争奪戦の地域は、早めにお産できる病院に変えた方がいいです!
いずれにしても違う産婦人科に行くなら紹介状出して貰った方がいいです!検査とか重複してお金もかかったりしますし👏🏻
-
初めてのママリ🔰
私が住んでいる地域は産院が少なくて、なおかつ評判が悪い病院が多いことから人気の病院は割と早くうまってくらしくて…😭😭
確かに重複してお金かかるのは嫌なので紹介状はもらったほうがいいですね🥺!- 5月12日

ゆここ
母子手帳もらいにって初めての初診は転院先で受診しました。
いま通ってる病院に紹介状もらってうつるのがいいのかなーと思います👀
-
初めてのママリ🔰
わ!それは母子手帳をもらう前に紹介状を書いてもらって転院したって事ですか?🥺?
- 5月12日
-
ゆここ
母子手帳もらいに行ってからなので
検診→母子手帳もらいに行く→紹介状もらって→転院した先で健診
です🙇♀️- 5月12日
-
初めてのママリ🔰
なるほどです🥺!
じゃぁゆここさんは妊婦検診は最初から転院先の病院でされたって事ですか?🥺?- 5月12日
-
ゆここ
そうです⭐️
血液検査とかも向こうでした方がいいねーって感じで紹介状もらいました☺️- 5月12日

🫧
2人目は里帰りで転院しましたし、
3人目妊娠中の現在は分娩対応してないので
30週くらいから転院する予定です!
紹介状は貰った方がいいと思います☺️
今回は計画分娩するので早めの転院ですが
そうでなければ割とギリギリまで通って転院もできます!
分娩してないのなら病院で話あると思います👌🏻
どこの病院にうつりたいか、
今後どうしたいか、分娩先に電話してみて〜とか教えてくれると思います😌
-
初めてのママリ🔰
そんなにギリギリでも大丈夫なんですね🥺!!!
分娩される病院はいつ頃予約されましたか?🥺?- 5月12日
-
🫧
母子手帳貰った段階で連絡しました!
1度診察すれば予約できる所もあるので電話するのが1番です👌🏻
もう初めから検診も分娩予定の方でするなら
電話で紹介状お願いしたらすぐ書いてくれました🥹👍🏻- 5月12日

ママリ
自分のタイミングで転院できますよ!電話で紹介状くださいでもやってくれました。
-
初めてのママリ🔰
電話でもできるんですか😳!!
電話で紹介状お願いして、診察とかせずに受付でお金払うだけ〜って感じですか?🥺?- 5月12日
-
ママリ
そうです!それできました!病院によるのかな?
- 5月12日
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます〜🥹💗
今つわりで死にそうになってるので電話でお願いできるのはかなり嬉しいのでいざという時は電話してみたいと思います🥹💗- 5月12日

ママリ🔰
分娩希望院が紹介状不要なら、予約とって次から行ってもいいと思います😊
総合病院なら紹介状あったほうがいいです!なしでも可能な所もあるので一度早めに分娩希望院に連絡してみた方がいいと思います。
私は初回妊婦健診から分娩希望院で受けたい派です☺️
私は個人院で分娩希望、紹介状なしでも可能だったので紹介状もらわずに受診しましたー!
初めてのママリ🔰
なるほど…総合病院だと紹介状がないとダメな場合があるんですね😱
紹介状、どのくらいのタイミングで書きますね〜って言ってもらえましたか?😢?
ままり
心拍確認できた時に言われました!
そもそも妊婦健診もやってない婦人科だったので、早めだったと思います。