![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理後3週間で茶おりが出たが、排卵検査薬は陰性。排卵日にも茶おりはなし。周期が不規則なため、考えられることは何でしょうか?
今日、茶おりが出ました。
量はおりものとしてはやや多めだけどおりものシートには収まる程度の量でした。(生理終わりかけくらいの感じ)
前回の生理が終わってから今日でぴったり3週間、性行為は生理が終わった日(2週間前)に1度だけしました。
今日の排卵検査薬は陰性でした。妊娠検査薬は使ってません。
いつも生理周期が通常より少し長めで、本来の排卵予定日まではあと5〜7日はあると思っていました🤔
時々28〜30日周期になることは、極稀ですがあります。
この場合はどんなことが考えられるでしょうか?
元々、排卵日にも茶おりは出たことがありません。
- はじめてのママリ
コメント
![mayuna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayuna
排卵出血じゃないですか?
普段なくても出血することはあると思います!
はじめてのママリ
ありがとうございます!
排卵出血ですかね?🫨
3日前〜今日、検査したら全て陰性だったのですが、排卵直前とかに出血することもありますか?🥺
mayuna
排卵出血は卵胞が破けて卵子が排卵された時に起こるものなので、排卵検査薬陰性だと謎ですね💦
排卵が既に終わってたってことはないですか?
排卵後に排卵出血が後から出てくることはあります!
はじめてのママリ
基本生理周期長めなのですが、極稀に正常に戻ったりするので排卵終わってる可能性もなくはないと思います💦
排卵数日前に茶おりはやはりないですよね💦