※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama☺︎
妊娠・出産

妊婦健診とNIPTで1日2回の採血は問題ないですか?

10週に入ったころに妊婦健診で採血する予定なのですが、その日にNIPTも受診したいなと考えています。
妊婦健診でもNIPTでも採血となると1日2回となってしまうのですが問題ないでしょうか🥺??

コメント

はじめてのママリ🔰

全く問題ありません     

みむら

初期の血液検査とNIPTの採血一緒にやりました!
私の場合は同じ病院での検査だったのですが採血の量が初期検査スピッツ5本・NIPT2本と多く、途中でシリンジがひけなくなり、反対の腕にも刺しました😂💉
甘い飲み物は避けて、水分しっかりとって採血してもらえば大丈夫かと思います😊

  • mama☺︎

    mama☺︎


    ありがとうございます😭!

    ちなみに甘い飲み物避けた方がいい理由ってなんですか!?

    • 5月14日
  • みむら

    みむら

    NIPTの方は甘いの飲んでても大丈夫です!

    お子さんいらっしゃるのでご存じかもですが、妊婦健診の採血項目に多分血糖があるので、採血の時間の近くに何か食べたり甘いもの飲むと検査に引っかかるんです🥲そうすると糖負荷検査しなきゃいけなくなるので…😭

    • 5月14日
  • mama☺︎

    mama☺︎


    あ!そういうことですね!
    ありがとうございます😭

    前回負荷試験引っかかりそうになったので今回は朝イチに検診入れました笑

    NIPTは夕方にしたので大丈夫かと思います🙆‍♀️
    ご丁寧にありがとうございました!

    • 5月14日
  • みむら

    みむら

    スケジュールばっちりですね☺️
    よかったです♡

    私は1人目の時知らずにジュース飲んで血糖ひっかかって、時間とお金のかかる負荷検査受けて悔しかったのでついお伝えしてしまいました😂笑
    失礼しました🙇‍♀️

    • 5月14日
  • mama☺︎

    mama☺︎


    全然です…!
    私も2人目の時1回目の数値が引っかかってしまい2回目で2〜3時間拘束されて嫌だったの鮮明に覚えてます😂

    ありがとうございます😊
    それまでお腹の中でちゃんと成長してくれているのかすごく不安ですが…信じて次の受診日を待ちます!

    • 5月15日