
産後半年以上経っても些細なことでイライラしてしまいます。ホルモンの影響でしょうか?いつ頃落ち着きましたか?
産後半年以上立っているのに些細な事にイライラします。こんな自分が嫌になりました。
産後のホルモンにしては長引きすぎてませんか?いつ頃落ち着きましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

ママリ
産後3年経ってますが落ち着いてませんよ🤗w
なんなら悪化してる??(笑)
自分てこんなに性格悪かったっけ?って毎日思ってます💭
きっと同じ方結構いると思うので、気にしすぎないのが1番です!

はじめてのママリ🔰
産後の生理が安定するまでの1年以上はイライラしやすかったと思います!🥹
-
はじめてのママリ🔰
安定するまではイライラしやすいんですね!🥹
- 5月12日

phoenix 🔰
はたしてホルモンのせいなのか?ストレスや疲れのせいかも?
なんでもホルモンのせいにしてしまうと イライラはホルモンのせいだから仕方ないと思って改善しようとしないので、
ストレスたまってるのかもと思ってストレス発散や疲れを取るためのリラックスした時間をとるなど、工夫をされてみたら良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
寝ない子で夜泣きと寝ぐずりが酷いので睡眠不足もありそうです…!
家事は放棄して子供と一緒に昼寝する事にします😌- 5月12日

はじめてのママリ🔰
私も1年くらいは不安定でしたよ!
理由はホルモンもありますが、寝不足、ワンオペ、コロナ禍で孤独、とか色々ありました。
あと0歳の時って赤ちゃんの成長が早過ぎて、変化が激しく、慣れる前にまた違う悩みだったり変化があって対応するのに精一杯で、そういう面でも余裕なかったです💦
後追いとか始まると自分の時間とか更に皆無になるので精神的にも休まる暇がなかったり💦
そういう色んな理由があるかも知れません。
-
はじめてのママリ🔰
私も同じく寝ぐずりと夜泣きが酷くて寝不足+ワンオペです🥲
離乳食の回数とかもですし色々変化が多くて大変ですよね😫
後追いも酷くてトイレすら行きずらいです…!
1歳には良くなると信じてあと半年頑張ります- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
寝ない子でワンオペだと本当にメンタルやられますよね💦
イライラしてしまって当然だと思います😭
主さんが悪いわけではないので、あまり自分が悪いと思わないでくださいね😭💦- 5月12日
はじめてのママリ🔰
3年でもですか!😳笑
わかります!同じこと思ってます🤣
気にするの辞めます😊