※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供の写真を一眼レフで撮影した際、ピントの合わせ方や写りについて悩んでいます。一眼からiPhoneにダウンロードすると写真がぼやけるのは普通でしょうか?拡大すると気になるレベルです。

一眼レフについて教えてください。
子供の初節句でスタジオ撮影したのですが、子供にピントがあい、親は輪郭等ぼやけてる、子供1人の時にソファーにピントを合わせて子供は微妙にピンボケ。。

主役は子供なので、最悪親が写ってるのはトリミングしますが、これって普通ですか?

一眼からiPhoneにダウンロードするからそうなるのでしょうか?
拡大するとぼんやりな写真で残念すぎます。。。

一眼の特性上そうなるのか、拡大するから悪いのか。。。

私がiPhoneで撮った時に目や睫毛にピントを合わせてくっきりな写真じゃないと却下してしまうタイプなので余計にもやもやしています。。
拡大しなければ気にならないのですが。。。

プロが撮ってるので文句言えませんが、気になったので教えてください。😭😭😭😭

コメント

R

普段一眼レフ自分で撮ってた時と、お宮参りで撮って貰った写真みて思ったのは、きっと撮影モード自動でピント合わせてもらってシャッターきってるだけじゃないかな?って言うスピードで結構な枚数撮ってたので1枚1枚丁寧に背景ボケさせて顔にピント合わせて、、とかはしっかり出来てないようなイメージあります💦

一眼レフから直接ダウンロードでも撮った写真のデータはそのままなのでパソコンを通そうが直接ダウンロードしようがあんまり変わらないんですよね💦
パソコンで修正後とかなら話は別なのですが、、

SNSで見るような本当に綺麗な一眼レフの写真は3脚や手ぶれ防止のためカメラに直接手を触れずシャッターきる仕組みになってるのでそれに比べると画質はやっぱり落ちてしまいます、、