
コメント

ちゃん
自分たちでつけた名前なんですから、堂々と伝えたらいいと思いますけどね😊
言いたくない名前って、お子さんもかわいそうだなって😂
私も名前は聞くけど、漢字まで気にしたことなかったですが、みなさん漢字まで聞いてくるんですね😂

はじめてのママリ🔰
親戚には黙るわけにもいかないのでいいますが外出先の知らない人とかに聞かれたらスルーします笑
可愛いね〜みたいに一声あってそこで止まってしまうと色々聞かれるので声かけられたら「ありがとうございます」とか会釈だけして去ります😂
-
さ
😂😂😂
天才!!!
確かに,それめちゃくちゃいいです😂😂😂😂
ありがとうございます😊- 5月12日

はじめてのママリ🔰
当て字って言って、今よくあるんですよ!地名とかにもありますよねって教えてあげるとか✨
-
さ
なるほど、ありがとうございます😆
- 5月12日

はじめてのママリ🔰
○○ちゃんって呼んでます〜ってあだ名言っといたらどうですか🤔?
-
さ
ありがとうございます😊
- 5月12日

HSPママ
親戚は仕方ないけど、知らない人に聞かれたら
オバチャンの名前は?って聞き返して下さい笑!
-
さ
爆笑
面白すぎます爆笑
ありがとうございます!!- 5月12日

はじめてのママリ🔰
咲って本来は笑うって意味なのでエミって読むんですよ、と言うとか🤔
うちは江戸時代くらいの皇室の方と同じ読みをした漢字を使ってるので「当て字じゃなくてこの方と同じ読み方なんだよ」って言ってます!
-
さ
そう!!!!!そうです!!!!それでつけたんですが,もうそれ説明するのも、うざくてうざくて😂😂
なるほど!ありがとうございす!!- 5月12日

マーガレット
素直に答えて、「難解な漢字なんですよね〜苗字の字画が悪くって!」と自ら言っちゃってます笑
-
さ
!!なるほど!天才です!!
ありがとうございます😊- 5月16日
さ
確かに!!その通りです、
言いたく無いわけでは無いのですが...
最近すごくナイーブになってしまっていて、人から言われたことなどにいちいちイライラしたり後から考え込んだりしてしまうので、、、
この考えをやめます、ありがとうございます☺️
そうなんですよ...笑
若い方には全然すぐ言うのですが、お年寄り系は、絶対聞き返してくる名前なので余計嫌で、さらに漢字まで聞かれて鬱陶しいです💦💦