※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳娘が慣れないサンダルで怪我。明日の幼稚園も心配。病院へ行くべきでしょうか。

4歳娘。
本日夫が公園に連れて行く際に半ズボン(膝より上)に履き慣れないサンダルを履かせました。

義母からもらったものですがまだサイズも大きいから履かせないで置こうと言っておいたものです。

普段履いてる靴は昨日洗ってベランダに干してあると言っておいたのにいざ公園に行くとなったときに

靴がない→靴箱開けてサンダル履かせる→慣れない靴で走って50mないくらいの直線走るだけで3回はころんだとのこと。

手当てして絆創膏を貼りましたが切り傷みたいなのもできて痛々しい状態。

しばらく痛い、とぐずっていましたがソファに座って元気だったのですが。

飲み物がほしいとコップを持って歩いたときに痛みからか、歩き方がとてもゆっくりでひょこひょこしていました。

今日はお風呂は無理として。シャワーも絶対痛いですよね😓

こんな状態なので明日の幼稚園も難しいかと思っています。

本当もう何でサンダル履かせたのか。
私もベランダから靴持ってきておけば良かった。

元気はありますがテンションはさがっています。

足の怪我が痛いから歩きにくいだけでしょうか?

病院行った方が良いんですかね😓



コメント

🐻‍❄️

我が家なら普通にお風呂も入れて次の日も幼稚園行かせますね💡
お風呂は痛いと思いますがしょうがないです😂
パックリ傷が開いてるとかではないんですよね?
転んだんだな〜っていうケガだけなら病院は行かないです😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。そんな大怪我ではないです

    両足膝で左足は絆創膏一つで足りましたが。
    右足は範囲が広くて···

    幼稚園休むのは大げさでしょうか?

    普段トランポリンで飛び跳ねてるのが、今はソファから一切動こうとしなくて。

    前に怪我したときでも変わらずトランポリンしていたので転びまくって膝痛めたんじゃないか、と。

    • 5月12日
  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    うちの長女が痛みにめちゃくちゃ弱く、盛大に転んだ時はしばらく足を引きずって歩いたりケンケンで移動したりする大袈裟な子です‪😂
    そういう感じですか🤔?
    骨などに異常があれば痛くて泣くと思うのですが、とりあえず様子見て明らかにおかしければ病院ですかね😢
    数時間経てばケガしたことも忘れて普通に歩くようになるかもしれません😊

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    痛みには弱いと思います。

    歩く際は両足を使いますが慎重に歩いてる感じですね。

    今は座りながらテレビを笑いながら見てます😅

    転んだのがお昼前で5時間は経過してるのに変わりはありません。

    お風呂入れそう?と聞いたら
    「イヤ」と言われてしまいました。
    濡らしたティッシュで傷口の汚れ取る時も痛くて泣いたので。

    普段はお風呂が先ですが夕食先にして時間おいてまたお風呂さそってみます

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

我が家もそのくらいの傷だとバンドエイド貼って終わりです😅
お風呂も幼稚園もいつも通りですかね🤔
傷以外に痛がってるところがあるのでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    言葉が遅い子で。
    「痛い」とはいいますが手当てをしたあとは足を触ることすら拒否されていて💦

    「歩きたくない」とさきほど仕事に向かう夫の見送りも嫌がったほどです

    • 5月12日
ツー

ころんだ擦り傷って事ですか??
絆創膏でなんとかなる傷くらいなら普通にお風呂入れます🙆
嫌がるなら湯船無しでシャワーでお風呂入れます🚿
うちだったら保育園に普通に行かせますが、幼稚園ということはママはお仕事でないならお休みでも別にいいのかな?って思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    傷は私からみて浅いものの、右足の傷の範囲が広くて。

    専業なので休むのは問題はないです。

    言葉が遅い子で、手当て後は足を触るのも拒否なので傷が痛いだけなのか。

    3回も転んだせいで膝を痛めた可能性もあるのかな、と思ってしまって

    • 5月12日
  • ツー

    ツー

    とりあえず目視で明らかに腫れてなければ、骨折、酷い捻挫あたりは大丈夫だと思います🙆
    軽い捻挫は目視では分からないので、明日もひょこひょこ歩いているようでしたら整形外科に行ってみてはどうでしょうか🦵

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    そのようにしたいと思います。返信ありがとうございました😊

    • 5月12日
nacoco🍑

肉えぐれたりしてるんでしょうか??
そうでないなら我が家は絆創膏でよしです。
慣れない靴も履かなきゃ慣れないです😊
うちは1歳の娘も最近、草履🩴デビューしました。
足育のために我が子は1歳の暖かい時期からミサトッ子ぞうりです!♪
もちろん初めは転びますが、転んで自分で立ち上がっていくものです😌

怪我なんてなん度もしていますが、治る怪我ならいくらでもすればいい、痛い思いをして自分で次からどうしたらいいか考える!
と私は思っています♪
長男は幼稚園でも擦り傷作って帰ってきますが、もちろんそんなことでお風呂をやめることはないし幼稚園も休みません✌🏼

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    靴は履きなれないのはもちろんなのですが。

    サイズが大きかったのでまだ履かせるのは早いね、ということでしまってありました。

    怪我は何回も経験ありますがこんなに歩くことすら嫌がるような事が初めてで💦

    • 5月12日
sママ

それくらいなら我が家は消毒して絆創膏貼って終わりです🤣
お風呂も入るし園も普通に行かせますよ😂
擦りむいた範囲が広くても子供の治癒力凄まじいので大丈夫です!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    もう少し様子見て、シャワーだけでも、と誘ってみます

    • 5月12日