※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

NISAや保険について知りたいです。学資保険とNISAの違いや、NISA口座開設に関する情報が知りたいです。楽天NISAの人気や保険窓口での手続き方法についても教えてください。

NISAや保険について知りたいです。

学資保険ではなくNISAにする方は増えているのでしょうか?
保険の窓口で話を聞きに行ったら、NISAのほうが良く感じましたが、全く知識がないので不安もあります。
子供が大学入学の頃に積み立てたよりお金が減らなければ良いのですが、、

学資保険の良さは、夫が亡くなった時に残りの払う分が免除になるくらいな気がしました。


・楽天NISAは人気でしょうか?
・保険の窓口でNISAの口座開設ができると聞きましたが、自分でネットでやるのと何か違いますか?(手間がなくなるくらい?)

コメント

はじめてのママリ

楽天証券でのNISA、初心者にも操作が分かりやすいので人気ですよ。
私も楽天でやってます。
ネット証券の方が無駄なお金取られないのでオススメです。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます✨
    なるほど🧐楽天と言われると安心感もあるかなぁと😅
    始める際は誰かに教えてもらいましたか⁈

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は金融機関に勤めているので、特別誰かに教えてもらうことはしなかったです。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ママリやネットや配信者のライブを見て勉強しましたよ५✍😆
    金融機関のお勤めの方はそりや教えて貰わずとも大丈夫だと思いますが、私は初心者だったのでちゃんと勉強しました(笑)🔰

    • 5月12日
  • ままり

    ままり

    金融機関勤めだとそういう部分も詳しくなれて羨ましいです🥺
    私も動画等見て勉強してみます!!

    • 5月13日
ママリ

ほけんの窓口でNISAの口座開設はできないと思いますよ。金融機関でしかできないので。ほけんの窓口で「投資ができますよ」と言われたら、それは危険な商品です。笑

学資保険は、将来の学費のために積み立てるのがメインで、あとは親に万が一のことがあったときには、保険料免除されます🤔
あとは少しお金が増えるので、190万積み立てて、受け取りは200万円とかになりますね☺️

ただ、親に生命保険をかけておけば親に万が一のことがあった時に降りるし、こちらは掛け捨てで安い保険もあるので、生命保険に入っていれば、あとは将来の学費だけかなと🤔
ただ、学資保険のデメリットとして、インフレに弱いということが挙げられます。現在様々なものが値上げされていて、インフレが起きていますが、15年後、20年後はさらにインフレが起きている可能性もあります。
貯金や学資保険は、インフレに弱いので、これくらい用意しておけば学費足りると思ったのに足りないじゃん!ってことになりかねないです☺️リスク分散するためにも、可能ならば投資も選択肢として入れるべきだと個人的に思います🤔NISA等の投資は、インフレに強いので。

将来の学費だけなら、学資保険よりもNISAにした方が増える可能性が高いです。

ただ、NISAは投資なので、短期解約だと元本割れリスクがあります。(ただ、学資保険を途中解約しても元本割れします💦また、学資保険に医療特約をつけると元本割れするところが多いです。)
なので、生活防衛費半年分を現預金として準備しておき、10年以上放置しておける資産でNISAをすると、お金が増える可能性が高いです🙆‍♀️✨

購入する商品(銘柄)にもよりますが、年利回り5%で運用できたとすると15年後には100→207万円に増えることも夢ではないです☺️

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます✨
    詳しくありがとうございます‼︎
    保険の窓口のNISAを案内できる資格?を持った人とオンラインで話を聞いて、そこで口座開設までできると言われました💦NISAを結構押してきて、ほけんの窓口の人に何かメリットがあるのか謎でした🧐

    リスク分散するためにというのは、学資保険も入りつつNISAもやり半々くらいでということでしょうか⁈

    銘柄とかも無知ですが、やってく内にお得な?銘柄が分かってくるものですかね?😖

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    NISAは金融機関が大切になってくるのですが、金融機関はどこになるか聞きましたか??
    ちなみにやるなら楽天証券やSBI証券などのネット証券がお得です🙆‍♀️

    ネット証券では、クレカ決済ができ、ポイントも貯まります。地方銀行やメガバンクには、信託報酬と呼ばれる手数料が高い商品しか置いていません。信託報酬が高くてもいいから、どうしても窓口がないと不安だ!という人は、まあ仕方ないかなと思いますが、今はネット証券でもYouTube見れば解説動画あがっていますし、困ることはほとんどないと思います☺️✨

    私は学資保険には入っていません。
    親に何かあった時の保障は、掛け捨ての生命保険で。
    子供の将来の学費などは、NISAと貯金で備えています🙆‍♀️
    NISAと学資保険だと、途中何かあったときに引き出そうとすると、どちらも元本割れリスクがあるので、貯金も必要です。

    銘柄選びなどは、こちらのYouTubeを参考にするとわかりやすいですよ🙆‍♀️

    • 5月12日
  • ままり

    ままり

    ほけんの窓口では金融機関については何も言われてません🥺
    ですが私が楽天カードもあるので、楽天証券が良いのかなと思っていました‼︎

    窓口に行くのも面倒なので💦そしたらネット証券が良さそうですね🤔正直旦那に言われなければ、ほけんの窓口行くのも面倒でまた行きたくないです🙄

    私もNISAと貯金で話し合ってみます✨
    YouTubeも教えて頂きありがとうございます‼︎勉強してみます😊

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

積み立てたお金より減らなければいい というなら学資保険の方が良いかと。
ニーサはかなり増える可能性があるけど、使いたい時に元本割れしている可能性があります。
学資保険は元本割れはしません。(現在なら)

楽天ニーサは人気です。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます✨
    NISAは長い年月かければ、元本割れしないと聞いたのですが、そういうわけでもないのですね🧐

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

ジュニアnisaしてます。
300万が450万(×2名義)になってます。
ここからは10年後にマイナス(300万以下)になることはまずないかなーと思ってます。分散もしてるので。仮にそうなったら奨学金を借りて、(有利子でも。年収で借りられるところから借ります)凌ぎます。
夫が亡くなれば、住宅ローン3000万チャラ+保険金3000万+遺族年金が入りますので、学資保険の残り免除くらいでは、確率に対してあまりメリットに感じませんでした。
NISAなら楽天、SBIがオススメですが、どうしてもわからないなら窓口でも、やらないよりはマシだと思います。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます✨
    ジュニアNISA名前は聞いた事あります😳そんなに増えるんですね😳‼︎
    ローンや保険金、年金考えての学資保険と比べるのとてもわかりやすいです✏️確かにそれ考えたら学資保険のメリットそんなにですね😅

    楽天で始めてみようかと思います‼︎

    • 5月13日
さらい

楽天NISAが人気というか、NISAで何を買うかが大事かなと、、

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます✨
    なんとかNISAがいっぱいあって意味が分からなかったのですが、NISAの入口が違うだけって事ですかね🤔
    銘柄?が重要みたいですね😖

    • 5月13日
  • さらい

    さらい

    NISAは、制度の名前です

    それをどこでやるかですね

    • 5月13日
  • さらい

    さらい

    どこで何を買うかですね。
    買い物ですよ

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

保険の窓口にまず行った時点で保険の人に言葉悪いですがカモられます。ネット証券じゃないと99パーまずい投資信託しかないです。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます✨
    やっぱりそうなんですか?💦
    保険の窓口なのにNISAの方しか良く言わないし、初回から自分達の家の資金とか聞かれて私は不信感持ったんですが😓
    ネット証券なら自分達で口座開設して、勉強してやった方が良いですよね⁈😖

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    銀行員、保険の人は本当に信用したらダメですよ。

    • 5月18日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね😵保険の窓口はやめておきます💦

    • 5月18日