※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ2年目
その他の疑問

メニエール病持って、こそだてしてるひといますか?

メニエール病持って、こそだてしてるひといますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

メニエール病ときどきなります。

  • ママ2年目

    ママ2年目

    対策してますか?前兆?てわかるものですか?

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

私も何度かなりました💦子供3人いて普段はフルタイム勤務ですが、体調悪くなりだしたら早めに休んだり在宅増やしたりセーブするようにしています🥺酷くなる前に休めば悪化することなく行けています。

  • ママ2年目

    ママ2年目

    仕事は理解のあるのですかね?

    • 5月13日
ままり

2人育ててます。2年に1回くらいは難聴になってたのが最近は数ヶ月に1回は数週間耳鳴りやこもりがちで聞こえるようになりました。今年8歳と6歳です😂
大変ですよね😂

  • ママ2年目

    ママ2年目

    頻繁になりましたね、、
    育児家事、そのときどうしてますか?だれかにヘルプしてますか?

    • 5月12日
  • ままり

    ままり

    耳鳴りや難聴程度であれば普通に生活しています。
    学校や園に行ってもらったほうがゆっくり過ごせるので😊
    家ではやることがあればやりますが、特になければゆっくり過ごしています☺️
    めまいや吐き気などが出た時には旦那が帰ってきてからは夕飯を作ってもらったり、どっちも難しい時はお弁当を買ったりしています😊

    • 5月12日
  • ママ2年目

    ママ2年目

    前向きにとらえられて向き合われてるんですね?
    わたしは、なったばかりだし、今は毎日吐き気と首の痛みしめつけられる頭痛がすごくて、どこにかかればいいのか、、頭痛外来通ってますがききめなく、、
    ママが寝てるし元気ないので子供も家族もドヨンとしていて、、

    • 5月13日
  • ままり

    ままり

    そうかもしれません💦
    初めての発症は19歳の時で今は30代前半、もう長い付き合いですしたびたび病院通いしてるので、あーまたか!って感覚です。
    私は最近少しめまいも入ってきて気持ち悪さも出てきたりしてますが、元々めまいと吐き気がほぼないタイプで珍しいと言われていました。

    病院は耳鼻科に行くと良いですよ!👍
    私も実は別の病気でここ数日寝たきりだったんですけど、ママが動けないと困るー!早く元気になってー😭パパご飯遅すぎー!って言ってました。
    ママの元気は家族の太陽☀️ですよね。
    何度も再発しちゃう中先生に言われたのは、無理をしないで!でした。気がついたらなってないんだよなーと思いながら、日々できる範囲で物事をすすめています。
    そんな今日は、自分が病み上がりなので子供たちを送ってから迎えの時間まで趣味のことしかしません👍☺️
    ママさんもできる範囲でゆっくりされてくださいね☺️

    • 5月13日