

はじめてのママリ🔰
高校生にもなると親が教えるのは
難しいのかな、と思います。
カウンセリングなどで他人から
うまく付き合い方を学んだり
高校生なら本が読めるので
そういう本を読むとかですかね🙄

はじめてのママリ🔰
自分の学生時代を思い返すとやはり1人に執着する子は嫌われる傾向にあったとおもいますね…
親御さんが教えるのは難しいかもしれませんがまずは友達は自分の所有物でないことや自分含めていろんな友達がいるのが普通ってことは教えたいですね😭

はじめてのママリ🔰
そういう子いますよね!
でも高校生なので、そういうことは友達付き合いの中で学んでいくと思いますよ!
親が意見したところで受け入れられない年齢?だと思うし、見守るしか出来ない気がします🥲
コメント