※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ゲップが出ない時、赤ちゃんを寝かせても大丈夫ですか。出るまでやるべきでしょうか。

どうしてもゲップが出なかった時は諦めて寝かせますか?

新生児の赤ちゃんを完ミで育てています
10分ほど粘ってもゲップが出ないことがよくあります
諦めてしばらく頭を高めに抱っこしたあと寝かせていますが、これでいいのでしょうか。赤ちゃんが苦しくないか心配です。
出るまでやった方がいいですか?

コメント

ママリ

出なければ粘ったことは無かったです!

ママ見習い

私の娘も新生児の時ゲップがなかなか出なかったです😅
ママリさんのやり方で大丈夫って助産師さんにも言われました◎
私は5分ほどトントンして出なかったら諦めて寝かせてました🙄
ちなみに今でもゲップは苦手です😂

なっつ

ゲップ出なければ横向きで寝かせねと言われてたので横向きで寝かせてました!
ちなみにうちの子は自分の足の上に座らせるような体勢の方がゲップよく出ます😂
体勢調べると色々出てくるので試してみてもいいかもです✨

くま

私が産んだ産院では、5分トントンして出なかったらそのまま寝かせて大丈夫って教えてもらいました!

はじめてのママリ🔰

うちげっぷ下手子だったので5分くらい粘ってでなければそのまま寝かせてました!
吐き戻した事ないです☺️

はじめてのマリリン

ゲップ出なかったら横向きに寝かせて、と産院で教わったので、バスタオルぐるぐるして丸くした(ロールケーキみたいに)ものを背中に挟んで横向きに寝かせてました。

もも

その方法で全く問題ないと思います!私もそんな感じで吐き戻しがない子だったので出ない時は横向きで寝かせていました。うちの子は優しく膝の上に赤ちゃんが座る姿勢にして背中をお尻の方から首にかけてゆっくり下から上へ何度か撫でてみるとすぐゲップすることが多かったです☺︎