※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8月末から、9月上旬生まれのお子さんがいらっしゃる方へ。 退院着は半袖でしたか?おくるみは必要ですか?生地の種類を教えてください。

8月末から、9月上旬生まれのお子さんがいらっしゃる方に質問です!



退院着は半袖でしたか?
また、おくるみは必要ですか?
どのような生地のものを使ってたか教えてください!

コメント

みしゅ

9月上旬です👶🏻
セレモニードレスは半袖ではなかったです☺️(お子の大きさがわからずジャストフィットで用意するのが難しかったため、50〜60のごく普通のセレモニードレスです笑)
だけど暑いんじゃない!?って思いましたが、汗かくほどでもなかったです💦
おくるみは病院から車までの間しか使用しておりませんが、タオル生地のものにしました。今ならおくるみはガーゼタイプにします笑

はじめてのママリ🔰

半袖でした!
9月下旬です!

日差しも強いので
薄いガーゼタオルで
包みました!

そらまま

9月上旬生まれです。
退院着に薄手のロンパースを着せましたが車内で泣きまくったのので暑かったんだと思います💦

退院後に暑すぎて新生児ですが肌着だけによくしてました。

おくるみは暑いかなと思い使わず抱っこで車内まででした。

  • そらまま

    そらまま

    長袖です。

    • 5月12日