※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子育てで疲れてイライラしています。夫は忙しく話す機会も少なく、子供に当たってしまうことも。皆さんはどう対処していますか。

3歳と1歳の兄弟のままです
子供の風邪が蔓延して私も体調不良になりながらワンオペを続けて来ました。旦那は仕事忙しいので家にはほとんど居なくあまり話すことないですが、家にたまに居るとイライラするし、子供もイタズラや喧嘩が多くワンオペも疲れてイライラ怒ってばかり
子供に当たってしまうこともあって疲れてしまいました
みなさんどう対処してますか

コメント

ねね

辛いですよね。私もワンオペが辛すぎて上手く回せない自分に自己嫌悪、死にたいとまで思いました。
市の一時保育は利用できませんか?私の時はコロナ禍なのもあり、仕事してる方でいっぱいですと断られましたが、泣いて頼みこんで週1~2は入れて貰えました。子供と離れて休息をとるしか疲れはとれないと思います。逆に言えばずっとワンオペの状態では疲れてイライラするのも仕方ないことなのであまり自分を責めないでくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    上の子は幼稚園、下の子は自宅で見ています。
    下の子は保育園へ行っていましたが喘息になり途中退園、以後喘息の治療を行なっていますが風邪を引くと発作が続いてしまいます。
    なので保育園は今の所預けられないと考えています。
    実家に少し預けて仕事に出たりもしますが、それだけだと中々家のこともできず悶々としますね…
    ただ、同じ気持ちの方がいて、アドバイス貰えて少し心が落ち着いた気がします。ありがとうございます

    • 6月4日