※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スト担の酒飲み母
ココロ・悩み

新生活で忙しく、家事や子育てに追われて限界を感じています。仕事は大好きだけど心と体がついていけず、逃げ出したい気持ち。ありがとうございます。

限界が来てしまいました
新生活が始まり、私は復職、上小1下保育園スタートして1ヶ月です
2人の送り迎えに仕事はフルタイム、旦那お弁当旦那は基本的に休みがあまりなく、休みの日も趣味でいないことも多々、
GW専門時代の友達とあったり家族で出かけたりもできてリフレッシュしたはずなのに、上の子の友達関係、学校での忘れ物や無くし物の対応に、習いごとの送迎、下の子の送り迎えは基本泣いている状況でやっとの思いで送り迎え、旦那は家事全般できない?やらないので基本的に家のことは全て私。
帰ってきて座らずにご飯の支度をして食べ風呂に入れていつのまにか夜ご飯はほぼ食べずに寝てしまいます
朝も忙しく食べれず、昼はなかなか休憩を取るのが難しい仕事なのでおにぎりを何度かに分けてかじる程度しか休めていません。一日中動きっぱなしで体も心も限界で
家汚くね?の一言を言われ、疲れて喋るのも嫌で、返事を適当にしてたら聞こえないと言われ、堪忍袋の尾が切れて、旦那に当たり散らし、テレビを壊してしまいました。もう自分でもわかってますキャパオーバーで限界です
仕事は大好きです。仕事は辛いと感じることはありませんが、心と体がついていかない感じ、悪夢を見ることも多く夜は2時ごろ必ず起きてしまいます。
本当は逃げ出したいです。可愛い娘たちを置いてそんなことは絶対にできないんですけど、子育て、家事から逃げたいです。

コメント

ままり

毎日お疲れ様です!
人様の旦那様にこんなことをいうのは良くないですが、クソですね💥テレビより旦那さんの人任せが当たり前な生活スタイルをぶっ壊しましょう!

逃げましょう、旦那さんに関する家事から😂😂明日から旦那さんのこと全部やめ、弁当、ごはん、洗濯、その他諸々旦那さんに関係するものは全て放棄です。何も協力しないなら、してあげる必要もないです。妻だからしないといけないとか無いです。文句言ってきたら「私がしないといけないっていう法律でもあんの?」と言ってやりましょう。
自分と子どものことだけしてれば良いとなるだけでだいぶラクですよ!!✨

  • スト担の酒飲み母

    スト担の酒飲み母

    翌日から洗濯は別にして、ご飯も作りますが、盛り付け片付けなどはやらずに過ごしました。普段と変わらず接してくる旦那にまたイラッとしましたが、3日目くらいから流石に何かを感じ取ったか、洗濯物を畳んだり子供の風呂などできることは少しずつやってくれます、もう少し様子見ます

    • 5月22日
ママリ🔰

お疲れ様です。
無理されて本当に大変ですね。
そして旦那さんは無神経。。
家事と育児を少しでもやってもらわないと心身共に辛いですよね😓

旦那さんに伝わればいいのですが。
逃げ出したくなる気持ち分かります。あまりご自分を責めませんように。

  • スト担の酒飲み母

    スト担の酒飲み母

    どうにか旦那に動いてもらえる様、自分と子供を優先して過ごしております
    あまりに気を使えない様なら子供達を連れてですが逃げられる場所も作っておこうと思ってます

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

そりゃあ旦那が100%クソですね。
ここの回答プリントして旦那のカバンに入れといたら良いと思います。
弁当なんて作らなくて良いと思います。
2人の子供なのに、お前は子供の1人か?
お前を産んだ覚えはねーんだよって私は直接良いますが、
私が説教してやりたいです。

今どき、夫婦フルタイムで働いてたら、旦那も家事するのが当たり前なのに。
うちの会社、ご飯作る旦那さんとかいます。
とにかく旦那に関する事は手を抜きましょう。
そんなん全てやりこなすの無理ですよ。働いてたら。
んで、子供さんどっちも新しい環境でフォローしなきゃならないし。
本当にプリントして見せてやってください。

  • スト担の酒飲み母

    スト担の酒飲み母

    ご飯を作ってくれる旦那様素晴らしいです
    やはり、共働きだと言うことをもう少し分かってもらうため少し手を抜いて自分と子供を守れる様に対応していこうとおもいます

    • 5月22日
ままちゃん

その後どうでしょうか??🥲
読んでてとても心配になりました😭😭
うちは去年わたしが復職で、今年は上の子が小1で新生活ですがそれだけでもGW後から一気に疲れが出て親子共々胃腸炎やら無気力やらホルモンバランスくずれるやらで荒れております😱
そりゃあテレビ壊して当たり散らしちゃいますよ😭😭
当然です😭😭
みなさんおっしゃるように旦那さんに関することはしなくて良いと思います!自分の負担減らしましょう!
そして旦那さんは仕事忙しくても趣味に出かける気力があるので、まず趣味にかけてる時間や労力を家のことに回してもらわないとですね😵共働きなので当たり前です😓😓
ほんと、家汚くね?って発言、はらわた煮えくりかえりますね😑他人事かよ!!

  • スト担の酒飲み母

    スト担の酒飲み母

    寝かしつけ終えて名前つけ、お弁当の準備などやるのは本当にしんどいですね😓自分も体が慣れていない分やはり疲れが出て食欲がなくなったので流石にまずいと思い自分の負担をできるだけ減らして旦那のことは何もしない生活をしています、子供を守るためだと思って自分を見直していこうと思います

    • 5月22日