※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひねくれママ
お出かけ

キッザニア東京、、、子供1人でも参加できる感じでしょうか??それともお友達同士で行く感じでしょうか??

キッザニア東京、、、子供1人でも参加できる感じでしょうか??それともお友達同士で行く感じでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私が連れて娘1人で体験しましたよ😊
小学生になったらお友達同士で自由に回るのも楽しそうだけど、幼稚園児や初心者なら親子で計画立ててお仕事の数こなした方が楽しい気がします💡

  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    コメントありがとうございます✨そうなのですね!年長なので親子でしっかり楽しみたいと思います☺️!!

    • 5月11日
ママリ

どちらのパターンもしたことありますが、どちらでも楽しめると思います✨
1人だとやりたい仕事を好きな順番で選び好きに動ける、お友達とならより楽しいけどお互いやりたい仕事がある場合どうするか決めておかないと収拾つかなくなります💦

  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    コメントありがとうございます✨
    たしかに。なるほど、まずは親子だけで行った方が良さそうな感じがしてます!ちなみにスムーズにいくと何個くらい体験できるものでしょうか?

    • 5月11日
  • ママリ

    ママリ

    平日朝早く並んだ時は7個くらいできました✨

    • 5月12日
  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    7こ✨私も平日早くに行こうと思います☺️☘️教えていただきありがとうございますっ✨

    • 5月12日
はじめてのママリ

1人でも動けるタイプなら楽しめると思いますよ!

ママがないと…というタイプだと慣れるまでは心細いかもしれません🥹

  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    コメントありがとうございます✨
    そういう一面もあるので若干の不安が...😂親は、子供が見えるところで待つ、って感じでしょうか??

    • 5月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    親は別のところで待っててもいいし、見えるところ待っててもいいです!

    小さい子がママと離れたくなくて泣いてるのはたまに見かけます😂

    • 5月11日
  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    そうなんですね😂泣きはしないが手にくっつくモジ男くんなのでどうなるかちょっと楽しみです😂教えて頂きありがとうございますっ!

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

どちらも行ったことがありますが、お友達と一緒にお仕事をするのも楽しいですが、一人の方が残り一人の枠に入れるので周りやすいというメリットもあります❗️

  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    なるほど。初めてだし自分の好きな仕事を満喫して欲しいので、周りやすさ優先でいこうとおもいますっ✨教えて頂きありがとうございますっ!

    • 5月12日