※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の風邪がうつりやすくて辛いです。体力や免疫力が落ちた感じがしています。対策や子供の月齢と風邪の関係についてアドバイスをお願いします。

子供の風邪が毎回うつってしんどいです😭
子供は鼻水、くしゃみ程度なのに私は家族の中で1番重症になり、抗生物質を飲んで完治させる始末です。
具合が悪く子供の面倒見るのはかなりしんどいです😭

0歳2歳育てていますが、2人目出産してからガクンと体力も、免疫力も落ちてしまったように思います😭

完全にうつらないようにとは無理ですが、なにか対策をされて改善された方いらっしゃいますか?
また、子供の月齢がどのくらい進むと体力がついて風邪をひきにくくなっていくのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は保育園とか幼稚園のプレは通ってますか?
うちは通い始めて1年弱くらいで風邪ほぼ引かなくなりました!

子どもの風邪って大人にうつると急に凶暴になりますよね😂
私自身喘息があるので、家族の誰かが風邪引くと間違いなく1番重症化してます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🍀
    はい、本当に凶暴になりまして…本当に厄介ですよね🥲

    保育園に通っています!
    通い始めて一年経ちました。
    確かに熱出す事は少なくなって来ました🥹
    下の子が鼻水、くしゃみはじまるとほぼ家庭内感染します😇
    下の子が免疫付いてくる頃まで頑張ろうと思います😌

    • 5月12日
ちゃんにい

上の子が3歳になりひかなくなってきたと感じますが、下の息子が娘より免疫がないのか、万年鼻水とお腹を下しています。下の子からもらい上の子にも映るパターンが年に数回あります。治るのも息子の方が遅いです。

残り物を食べない
寝るときになるべく顔をこっちに向けさせない、くしゃみが1発かかるだけで次の日貰います。
子供にも結構小さい頃から咳する時は口に手を当てろって言ってきました。
マスク2重で過ごす
胃腸炎の時は手洗いを小まめにする、
吐いたものが付いたものは捨てる

うちは旦那が毎回もらいます。
寝てる時結構くしゃみ飛んできたりするので本当気をつけた方がいいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊我が家と一緒です!息子が治ったと思ったらまた風邪ひいての繰り返しです。

    細かな対策とてもためになります。参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 5月12日
フレッシュなれもん🍋になりたいの

子から移るものはなぜかウイルス強力ですよね💦

長男が保育園入園したとき色々移りました😂😂😂
対策と言う対策なのかはわからないですが、くしゃみや咳をなるべく被らないように交わす、手洗いうがい、子の食べ残しは絶対食べない!←これ一番重要です!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊本当強力です🥲
    そうですよね‼︎気にするだけでだいぶ違いますよね。私は全然対策をしていませんでした。
    気をつけようと思います🍀✨

    • 5月12日
あつぴょこ

子供が8ヶ月ぐらいからどんどん体重が落ちて、1歳ぐらいの時には妊娠時よりマイナス4kgでガリガリになってしまいました。その時は自分の風邪や子供からの風邪、とにかくすぐに風邪をひいてしまい弱々でした。少しずつ体重が増えてきたら、風邪の回数が減り、ぽっちゃりになってからはほとんど風邪をひかなくなりましたよ!!体重増加、結構大事です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育てに追われていると、自分の時間はゆっくりとれず疲労が溜まるので、体が弱くなってしまいますよね😭

    体重管理大事ですよね‼︎
    ありがとうございます😊

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

歯磨きの仕上げする時、自分はマスクするの大事です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯磨きの仕上げにマスクは考えていませんでした。
    とても参考になりました!
    これから必須でそうしていこうと思います✨コメントありがとうございました。

    • 5月12日