コメント
はじめてのママリ🔰
A判定であれば問題ないと思いますが、モザイクだと部分染色体であってもB判定になってました。必ず遺伝子カウンセリングがあると思うので、臨床遺伝専門医に確認出来ると安心ですね。
はじめてのママリ🔰
A判定であれば問題ないと思いますが、モザイクだと部分染色体であってもB判定になってました。必ず遺伝子カウンセリングがあると思うので、臨床遺伝専門医に確認出来ると安心ですね。
「妊活」に関する質問
不育症の検査を受けるか迷っています。 37歳で稽留流産、38歳で進行性流産それぞれ心音確認まで行けずでした。 2回連続なので受けようかとは思っているのですが、年齢的なものもあるんだろうな…と迷っています。 検査費…
こんにちは。2人目妊活中です。生理周期はなにもなければ前回と特に変わらないでしょうか? 生理日が10/27開始、前回は9/23開始でした。 この計算だと11/10あたりに排卵するであってますかね?これくらいの濃さですが急に…
タイミングを取れる日が1日しかなかったら、いつタイミングを取りますか?? 妊活中で、アプリと排卵検査薬を併用しているのですが、それぞれのタイミングを取るべき日が食い違っていて悩んでいます。 *排卵検査薬が陽…
妊活人気の質問ランキング
みに
遺伝子カウンセリングについては話がありませんでした。
低頻度モザイクでB判定のものもありましたがそちらは欠失でした。
移植は8月以降の予定なのですが、聞いてみようと思います。
はじめてのママリ🔰
病院によっては部分的なものをA判定としてると聞いたことはあります。本数も少なく移植に支障はないという判断なのかもしれませんね。
みに
委託してるので病院としての結果ではないと思いますが、改めて聞いてみようと思います!
はじめてのママリ🔰
ラボによって厳しく判定するところと、そうではない所があると聞きました。私は海外のラボでした。
みに
なるほど🧐詳しいですね!
無事に出産できるようお祈りしてます😌🍀