
保育園に月13-15日通うことになりますが、少ない方でしょうか?高い保育料払っているので、もったいないと感じています。
私はシフト制の仕事で土日も関係なく、旦那は土日祝休みです。
保育園は土日休んで、平日も私が週1-2で休みがあるので今のところあまり無理させたくないし、私も子供と過ごしたい気持ちがあるので、仕事が休みの日は休ませようと思ってます。
仕事が休みでも預けるのはOKの園なので、疲れていたり用事があれば1人時間作らせてもらおうかなとも思ってますが、基本はそうするつもりです!
そうすると、月に13-15日くらい保育園に通うことになるんですが、少ない方ですか??
高い保育料払ってるからもったいない!?って気もしてきました😂😂
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
私も全く同じ状況です☺️
感染症などにかかってしまうと、月に登園日が10日切ってしまうこともあります😅
仕事も保育士してますが、お休みで一緒にいれる状況なら0〜2歳児のうちは特に一緒にいてあげると子どもにも負担がなくていいのかなーと思います✨
病院や用事がある時は私も預けています💡

はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じです😚
やはり週5日間通っているお子さんが多い印象はありますが、0〜2歳クラスまでは体調崩す事も多かったので、無理せず休ませてました!
今年から上の子は年少クラスになったので、体操教室があったり行事の練習もあるので、週5休まず通わせてます☺️
下の1歳4ヶ月は、その都度体調や私の気分次第で決めてますが、多分クラスで1番休んでます😇先生も、たまには預けてくださいね〜と言ってくれます。
-
はじめてのママリ🔰
たしかに年少さんとかになると日々の園生活の流れもあるし、通わせたいですよね!本人も楽しんでたりすると尚更👏
小さいうちは無理せずしたいと思います。ありがとうこざいます🙇♂️- 5月12日

ママリ
もったいない気もしますが、1歳の可愛い可愛い盛りの我が子と過ごす休日はプライスレスです💕
ただ!ですが、うちの自治体は体調不良以外の欠席理由で登園日数が月15日以下が続くと、退園になります💦
その辺調べた方が良いと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!😨
たしかにそれは大事なところなので確認したいと思います!!
ありがとうございます!- 5月12日
はじめてのママリ🔰
子どもの負担のないようにできるだけしてあげたいので、そうしたいなと思います😌
ありがとうございます!