※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

子どもがゲームの時間制限について理解しているが、親が時間を延ばそうとして怒鳴ってしまい困っています。

ゲームの時間制限してて、いつも時間きてもキリのいいところまでやらせてあげて、これ終わったら終わりね、で子どもも納得して返事してるのに、いつもグダグダ電源切るまで時間かけて伸ばそうとして結局怒鳴って終わります。
怒鳴りたくないのに。

コメント

トマトゼリー🐱&🐭

怒鳴らず、はい!時間です☺️
で終了して、あとはほっとけばいいですよ👍

何か行ってきても、泣いても、約束は約束です!と、きちんと親の中で線引きした方が子供のためになる時もありますよ😉

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    次は強制終了してほっときます!
    強制終了したらギャン泣きして長時間拗ねそうですが💦約束は約束です!と線引きしたほうが怒鳴るよりいいですよね🥲

    • 5月11日
  • トマトゼリー🐱&🐭

    トマトゼリー🐱&🐭

    最初は、本当にギャーギャーでうんざりですが、これでok出してしまったら、子供は泣き喚けば親が言うこと聞いてくれる、になります。

    愛情と甘やかしの違いです。

    この違い、間違えると後々大変です。

    ご夫婦で話し合って、明確な線引き。
    そしてやはり今日は頑張ったからのご褒美の日もあります。
    揺らがないように…

    揺らいだ責任は自分!と戒めて、対処できる範囲に、が自分自身も納得いくと思います😊

    • 5月11日