
母の余生の話で、甥が唐揚げ食べたいと言い出して困っている。自分が折れるべきか悩んでいます。
やめてほしいと思ってしまうのは私の心が汚れているからでしょうか…
私の母ががんで、余生をどこで過ごすかと言う段階にきてます。
そこで一人暮らしの母は、1人だと心配なので我が家へきたらどうかと提案しました。母もその方がいいとのことでしたが、まだ医師からのオッケーが出てないし何も決まってません。なのに、母の妹の子ども、母から見たら甥が、うちの母の唐揚げが食べたい、嫁さんに食べさせてあげたい、家に泊まってゆっくり話したい勝手に言い出してます。
それに対してモヤモヤするというか、なんか厚かましい人だなというか、
その甥は遠方で暮らしており、数年に数回会うか会わないかレベルです。
私は3年前に家を建てたので、それで母がいるなら泊まりたいとか唐揚げ食べさせてあげたいとかいってるんだとおもいます。
仮に母が家で生活するとしても、体調的に唐揚げ作るのだって無理です。
私が折れれば良いんでしょうか…
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
なんでいきなり年に数回レベルしか会わない甥がしゃしゃり出てくるんですかね?!腹立たしいです😣
もしこちらから会う機会を作ったとしてもお母様に負担のかかるようなことは普通はしません。厚かましすぎます…
そんなことできる体調ではないことを強調してみてはどうでしょうか??実際無理はできないですし💦
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
私間違ってないですよね?(T_T)
やっぱそう思いますよね!?!?
母がこんな状態だと連絡が来たからって、焦ってるのかなんなのか…病気のこと知ってたのに、こんなときにお前がわがままいうなよって感じです!🤬
はい!そこ強調してなにか言われたら言ってやろうと思います。
母の妹も余命宣告伝えてから私に言ったのが『抗がん剤なんかするからだ』と。
本当にどうかしてる親族で腹立たしいです。
退会ユーザー
100歩譲って会いたい気持ちは分かりますが、唐揚げやらお泊りやらおかしいです。病気を知っていたならもっと前から面会くるなり短時間でも会うなりできたはず。
抗がん剤をすると決めたのはお母様なはずです。大切に思ってる割にはそんな発言するんだと余計冷めてしまいますね😒
看護師ですが、免疫力ないのでドクターストップかかってるとか言っちゃっていいと思いますよ!実際抗がん剤してたなら抵抗力下がりますし💦
ただお母様がどう思われてるかにもよるので、絶対会わせない!は難しいですよね😫
会うとしても顔見る程度が常識的ですよね💦
はじめてのママリ
はい😭本人が決めたことを、否定するような発言には悲しくなりました。それならば叔母が一緒に話聞いてアドレスしてほしかったです💦
看護師さんでしたか😭✨気持ちに寄り添っていただきありがとうございます😭
母も医師から自分の病のことを聞いてたのに、事の重大さに実感が湧いてないようで💦
私の家で過ごすにもリスクがたかくて医師からおすすめされず転院をすすめられたのに、転院はしたくない、私の家で過ごしたいと💦環境が整えばいいですが、そんな簡単なことじゃないのに…私達家族もいるのに…
なんかもうどうなるのか色んなことが不安でたまりません。