※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t
ココロ・悩み

4歳の子がジャンケンで負けると泣き、怒りを表現します。発達に問題があるか心配です。

4歳の子なのですが、ジャンケンで負けただけで泣きます。
かけっことかは負けても悔しがらないのに。
ジャンケン大会で負けただけで泣きました。
そして睨みつけるような目をして泣いて、私が怒ると自分の足などをつねるようなことをします。
発達に問題があるのでしょうか、、
お友達とも遊べなかったり無視するときもあります。

コメント

ママリ

いつからですか?

ジャンケンや勝ち負けのあるゲームで泣いて悔しがる子はいますよ!
負けず嫌いな性格だけなら、一時的だとは思いますが。

その都度、負けることもあるよーとか泣いていても怒らずに静観したりしていたら、諦めがつきませんかね?

ちゃんにい

負けず嫌いなんですね!
私は良いところだなぁと思いますよ!

スポーツ何かやらせたら良いんじゃないかなと思うぐらいです。

友達と遊ぶとなるとお母さんは困ることも多いかもしれないですね。

誰かの真似してるわけではなくて自分から無視をおぼえたんですかね?凄い気持ちが大人な子だなぁと思いました。子供として接するのはむずかしそうですね

はじめてのママリ

困り事があるということで早めに発達相談に行ってもいいのかな?と思います。
専門の人からアドバイスもらって実践すると、困り事があっという間に解決することもあるので☺️