![ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月、おしゃぶりが癖になっててやめさせたいと思ってるのですが3〜4ヶ月頃にやめさせた方いらっしゃいますか??
3ヶ月、おしゃぶりが癖になってて
やめさせたいと思ってるのですが
3〜4ヶ月頃にやめさせた方いらっしゃいますか??
- ちゃんママ(1歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やめさせたところで、今度は指やガーゼやぬいぐるみのちょうどいいところをしゃぶっていました!
そのおしゃぶりじゃないと絶対ダメ!になるよりいいか〜と、4歳直前まで指しゃぶりしてましたが自然に自分でやめてましたよ!
ちゃんママ
今日でおしゃぶりなし3日目なのですが、
グーの手や指を器用に舐めてますが
入眠の時にそれらは見られないので
辞めてもいいのかなぁ?どうなんだろ?
と、迷子状態です😅
はじめてのママリ🔰
入眠のときにしないなんてお利口さん!!うちはがっつり指3本いってましたよ😂歯並び悪くならないか心配でした!笑
手指を舐めるのは脳に良い刺激になる説もありますよね💡辞めても問題ないのではと思います🙆♀️
ちゃんママ
寝ぼけて?舐める時はあるものの
入眠必須!ではなさそうです🥹
そうなんですよね💡
今の時期はおててで遊ぶのが
むしろ必要な時期かもと思って🤔
スワドルは着せてますが
おしゃぶりはこのまま
フェードアウトしてかうかな…
と、思います!!