
コメント

はじめてのママリ🔰
復帰が早かったのかもしれないですね、、
精神科の先生が言ってましたが、
適応障害は治りきってない状態で無理して仕事復帰してしまい
前よりも悪化させてしまう患者さんが多いそうです。
または、適応障害の原因となっているものが相変わらず職場にあるのかも(例えばパワハラとか)
そうであれば繰り返してしまうかなと、、
メンタル疾患を支えたこともありますし今は私自身が休職しているので、少しお気持ち分かります。
物理的に距離置きたいけど、目離すのも怖いですよね😢
はじめてのママリ🔰
そうですよね
私もまだ休んでて欲しいことは伝えたんですけど年度が変わるからとかで出たいと復帰したんです😭
ならなんか笑顔も消えちゃうし、ずっと焦ってイライラしてるの伝わるし💦
どーしていいかわかりません😭
はじめてのママリ🔰
家族もきついですよねほんとに😭
通院もやめてしまってますかね?
もしお子さんどこかに預けられたりしたら一緒に通院したりは難しいでしょうか、、
家族の接し方もアドバイスくれると思います、、!
はじめてのママリ🔰
通院はしてて毎月行ってます!
もちろん私も付き添いで🙌
私も相談がてら伝えてるし先生からも色々言ってもらってるんですけど聞く耳を持ってくれなくて😭
とりあえずいかないと薬もらえないのが嫌やから行く感覚だと思います💦
はじめてのママリ🔰
そうでしたか!✨
うーんまた休職するにしても本人が動かないと難しいですもんね😞
状態的には、今度こそ寛解まで休んだ方がいいのではって感じですが、、
話し合うにも聞く耳持たないとなると困っちゃいますよね💦
お子さんにもきっと雰囲気で伝わるし、家族のためにって考えてくれるといいのですが😢
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、、
ほんと困っちゃいます😂💦
変な話、お給料的にも週一で行かれるより傷病手当のうが確実なので今はその方が助かるんですけどね😭💦
もうしばらく様子見てみることにします🥺