※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

公園で怒っているお母さんに子供が気まずい言葉を言った時、どう対応すればいいか悩んでいます。

子供と公園に行ったら結構キツめに怒っているお母さんが居たのですが、子供があのお母さん怒ってるねーと言ってきて気まずくてそっち見ずに言う事聞いてくれないのかもねーと適当なことを子供に話してそそくさと離れました💦

いやー気まずい、こういう時子供に何と言えばいいんですかね?💦
そもそもあの人怒ってるねーなんて思っても口に出すなと言いたいところですが🥲

コメント

わゆかやん

何をして怒ってたのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ずっと見てた訳じゃないので何をしてか分かりません💦
    公園から帰る途中に見かけたので子供が帰りたくないなどと言ってたのかも知れません💦

    • 5月11日
年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

そういうのは関わらないようにしてるので、
子供が何か言ってきても「うん。あ、そういえば、、」とか言って別の話題に流し離れます。

特に子どもに、そんな事言うなとも言いません。
大きくなれば嫌でも空気読めると思うので。

事情も知らない他所様のことなので、
他人が首突っ込むことではないと思うし興味ないです。
(気まずがられるのでさえ、相手からしたら不本意だったりします。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    なるほど、別の話題にするの参考にさせて頂きます🙇‍♀️
    そうですね、首を突っ込むのは私も嫌なのですが、子供が割とそういうこと言うのでもーやめてって思っていました💦
    なるほど、気まずがられるのも確かに微妙かも知れませんね💦

    • 5月11日