![すいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家の断捨離が難しくて困っています。不要な服が多くてコーディネートも大変。ファッションのアドバイスもらえると嬉しいです。
家がモノで溢れかえってて見る度に嫌になっちゃう。
断捨離したい!の気持ちはめちゃくちゃあるけど実際始めると何も捨てられず、、、。
必要な分持ってるだけでいいのも分かってるのに、たくさん色んなもの持ってるに越したことないとか余計なこと考えちゃうし。大は小を兼ねるみたいな🥲
服でも着ない服、着てない服、着たくない服まで捨てられない。数あればあるほどいいって思っちゃうしもしかしたらいつか着るかもしれない。
で、余計な服が沢山あるおかげで実際自分が着れる服の把握も出来てないしコーディネート組むのも大変。どうせ気ないのにこんなに場所とってて無駄すぎる。分かってるのに捨てられない。
誰か助けてください😭
それと同時に骨スト、低身長、ソフエレ、ブルベ夏にオススメなファッションも教えて欲しいです。
- すいか
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
服に関しては捨てたいのか、ローテーションさせたいのか、によりますが
捨てたい→2年(理想は1年)着てないものはダンボールに詰めて、それでも着ないならそのままぽい
ローテーション→洗濯して戻ってきた時に奥に片付けて、手前に新しい服が来るようにする
その他は同じようにいるかも〜使わないかもーを一旦封印してみて、使わなければそのままポイできるようにしてみてはどうでしょうか🥺?
また、家の前でご自由に持ってってで断捨離してた方も見かけました😊捨てているわけではないので、気持ちよく手放すことが出来るみたいです𓀠
私もあるだけ安心タイプ、捨ててすぐ使いたいってなったらどうしようなのでお気持ち分かります🙌🏻
すいか
本当に必要なものだけを残してスッキリさせたいです😭
退会ユーザー
片付けていると、いつか、は一生来ない事に気づきました😂💦急にぽいぽい捨てるのも難しいと思うので、まずは着たくない、からさようならしてみてはどうでしょうか🥺?陰の物が片付くとそこに陽の物が置けますし😊
一時避難としてトランクルーム借りてまで持っておきたいか、お金払ってまで(家賃やローン)保管場所与えたいか、など考えてました😂