※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れーちゃん
子育て・グッズ

生後5ヶ月女の子です。もともとミルク飲まない子で2ヶ月からミルク量変…

生後5ヶ月女の子です。
もともとミルク飲まない子で2ヶ月からミルク量変わらず450~600です。
1回60から120を1日5回でしたが離乳食始まると1日4回になり
お粥1口なのに7時間とかあくようになりました😅
60しか飲まなかった時は何度咥えさせても3時間以上あかないと吸い付いてくれず、ほぼスポイトで毎回飲ませてます。
哺乳瓶で飲んで残りをスポイトで飲ませてやっと1日600だったのが離乳食始まりスポイトも飲んでくれず哺乳瓶でも飲まず1日トータル450とかになりました。
体重も5.3kgで、1ヶ月で200gも増えてません、、、
このまま離乳食を進めて食べさすか、一旦中断してミルクを頑張るか、悩んでます。
暑くなるので脱水も心配です。
(普段からあまり飲まないので脱水になったりします)
どうやったらミルク飲んでくれるでしょうか。
本人の飲みたいだけ飲ませて1日トータル400とかでもいいのでしょうか🥲
スポイトで飲ませると1時間とかかかるので外出もできず、そろほろしんどいです😭
同じ状況の方や改善された方、アドバイスお願いします😭

コメント