はじめてのママリ🔰
うちも最初は名詞じゃなくあった!痛っ!とかでした
その後1歳2.3ヶ月くらいからママが最初でどんどん単語がでてきましたよ
働きたくない
1歳頃は「あった!」しか言ってませんでした笑
1歳5ヶ月頃から「ママ」や体の部位を言うようになり、1歳半頃から「あっち」「あんまんまん(アンパンマン)」「あいしゅ(アイス)」「おしゅし(お寿司)」と増えていきました!
はじめてのママリ🔰
うちも最初は名詞じゃなくあった!痛っ!とかでした
その後1歳2.3ヶ月くらいからママが最初でどんどん単語がでてきましたよ
働きたくない
1歳頃は「あった!」しか言ってませんでした笑
1歳5ヶ月頃から「ママ」や体の部位を言うようになり、1歳半頃から「あっち」「あんまんまん(アンパンマン)」「あいしゅ(アイス)」「おしゅし(お寿司)」と増えていきました!
「子育て・グッズ」に関する質問
生後5ヶ月です。夜、抱っこでしか寝ず、今日も寝かしつけ始めて3時間経ちました。 抱っこでゆらゆらしたら10分くらいで寝つくのに、 ベッドに下ろそうとしたら泣きます😭 泣いても目は閉じたままで、再度抱っこの姿勢にな…
少食の子に、カロリーメイトを1本あげるのは良いと思いますか? 学校で先生から、あまりにも食べないからプロテイン飲ませるのもアリと言われましたが、試しても拒否でした。 カロリーメイトは栄養バランスが良さそうな…
完ミへの移行について 現在混合で育てています。 妊娠中からディーマー傾向があったため、生後1ヶ月までは毎日搾乳した母乳をあげていました。 そこから1日数回は直母するようになっていたのですが、赤ちゃんが早い段階か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント