
コメント

けー
勝手には触らないほうが良いと思います。
あれからだいぶ経ちますがどうなってますか?と聞いてみては?
けー
勝手には触らないほうが良いと思います。
あれからだいぶ経ちますがどうなってますか?と聞いてみては?
「住まい」に関する質問
お願いします😭😭 出来るだけ沢山ご意見ください😭😭 去年、雹が結構降った地域に住んでます。 持ち家です。 今日、建物塗装やリフォーム、修理などをしている会社の営業が来て名刺を渡されました。私はいなかったので旦那…
義父に、自分がなくなったら家の固定資産税よろしくと先日言われました。 でも、今は娘も一緒に暮らしているし(私から見て義妹。独身。30代。)同居は消極的なようでした。 わたしもめちゃくちゃ同居したいわけではない…
建売の戸建ての購入を検討しているのですが、都内に住むべきか近隣の県でも良いのかどんどん沼にはまっています🫠 お金に余裕があれば都内一択ですが、余裕がないので難航しています😓 子育て支援のことを思えば都内がベス…
住まい人気の質問ランキング
ミナリ
回答ありがとうございます。退去するわけではない場合って対応してもらえないことが多いんですかね?
ついさっき確認したらゴソッと広範囲が剥がれそうな気配があったんですが💦
けー
いやーそんなことないと思いますが、結局は大家さんの持ち物なのでトイレの詰まりとか水漏れとか、生活に直結するところはすぐ直してくれると思いますが、
言ってしまえば外壁が傷むくらいはすぐ直さないこともあると思います💦
破片が降ってきて怪我するかも!直さないで怪我したら補償してくれますよね!?とか言えばすぐやってくれるかもですね🥹
ミナリ
そうなんですね💡
場所的にお風呂場がある場所の外壁が剥がれてきてるので水回り関係(カビたり、腐ったり)しないか心配で💦
主人もそのように伝えてくれたんですが💦
簡易的な補修なら主人が仕事柄詳しいので対応してもらえないなら、自分たちで直そうかなとか考えてました💦
物件的には気に入っているので長く良い状態で住みたいので💡
けー
あくまで持ち主は大家さんなので勝手に修復はしないほうが良いです。
自分たちでやりたいなら、その旨確認すべきです。
ミナリ
主人とも再度相談してみます。ありがとうございます✨