※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ema
妊娠・出産

36週6日でリトドリン点滴オフ。張り返しで陣痛になるか不安。点滴抜いて帰宅予定。出産についての経験を聞きたい。

本日36w6dついにリトドリン点滴オフです🥲
4ヶ月に及ぶ入院生活に一度だけピリオドを
打ちます。笑
多分張り返しで陣痛に繋がると言われてますが…笑
昼過ぎに抜いて、ソッコー帰ります!!
あわよくば、今日を乗り越えてくれればと
おもっていますが、ここまで頑張ってきたから
もういつでも出ておいで〜!という感じです😆
たくさん泣いたしたくさん悩みました〜!!

みなさんの張り返し事情聞きたいです!
(どれぐらい点滴したのち、出産になったか)

コメント

はじめてのママリ

1ヶ月半の入院生活。赤ちゃんが多いから35w1dで退院できました!が!もうすぐ張り返し。お腹パンパン。昼に退院しましたが次の日には病院でした🤣
次の日に陣痛きて、産まれたのはその翌日でした☺️
4ヶ月、、ほんとにお疲れ様です。赤ちゃんもママさんももう既にめっちゃがんばりましたね🥺

  • ema

    ema

    ありがとうございます!
    やはり張り返しますよね!
    数日耐えられたんですね😓
    それもすごいです!!

    退院、というより、一時帰宅と思って心して帰ります🥹笑

    • 5月11日
まりちゃん

1人目のとき張り返しですぐその日に病院へ戻ってきましたが結局おさまって、41週で促進剤コースでした(笑)😄

1ヶ月家でゆっくりできました✨❤️❤️

どうなるか本当に分からないんで頑張ってくださいね❤️

  • ema

    ema

    ありがとうございます☺️
    1ヶ月!
    予定日超過する人もいると話は聞くので、ゼロじゃないですよね!ここまで来たら超過してもいいので、それぐらい私もゆっくりしたいです☺️

    張り返しと陣痛の区別がつくのか、ちょっぴり不安ですが頑張ります😂💪

    • 5月11日
ちぇぶ

4ヶ月も!
本当に頑張られましたね🥲

わたしの場合は5/2から入院しずっとリトドリン点滴をしていました。
5/8 36w4dの朝5時に点滴オフし、計画無痛分娩だったのでもうそのまま生むための準備をはじめました。

点滴とったら早そうだねと話していたんですが、張り返しは多少あったものの先生から子宮口4センチだし促進剤を使おうと言われて10時に使用。
そのまま分娩室へ移動し、陣痛が始まってきたので10時半に麻酔使用し、12時頃には子宮口全開になり12時半に生まれました👶

入院生活本当に本当に大変でしたね🥺あと少しで赤ちゃんに会えるの楽しみですね☺️
頑張ってきた分スピード安産であることを祈っています!

  • ema

    ema

    ありがとうございます🙇‍♀️
    ちぇぶさんもめちゃくちゃスピード安産ですね😳!すごいです!

    恐らく私も陣痛ついたら早いと言われているので早くて今日産むことになるのか、、乗り越えられるのかドキドキですが…赤ちゃんに会えるのはとても楽しみです☺️

    • 5月11日