
子供が手足口病か心配で、病院に行くべきか相談中。熱はあるが元気で水分も取れている。月曜日まで様子見てもいいか。
子供が今日発熱して手と口周り、肛門周りにぶつぶつができています。
保育園のクラスに手足口病で休んでる子がいるので移ったのかなと思いますが、病院行って診断もらったほうがいいんでしょうか?
今のところ熱は38度前半、機嫌良し、食欲あり、水分取れています。
座薬もあります。
発熱したばかりなので急変しなければ病院行くなら月曜日かなと思っていますが、保育園の規定では熱が下がり、普段の食事ができるなら登園OKなので月曜までに熱が下がったら…?
それでも病院に行ったほうがいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

夜食のホヤ(略して肉子)
ほぼ間違いなく手足口だと思います💦肛門周りに出るのも特徴です。
熱が高くてぐったりしてるとかでなければ、無理に行かなくていいと思います!月曜日に良くなってれば登園していいと思います😊

母ちゃん
看護師です。
仰るとおりで、手足口病だったとしても解熱後は登園できるので状態落ち着いているのならば家でみても問題ないと思います✨️
手足口病の特効薬は無いので、病院行っても診断受けるぐらいでお薬も出ませんし、解熱剤もあるのならば私も家で様子みて、他に気になる症状出てくるようであれば救急受診を考えると思います……🤔
-
はじめてのママリ🔰
今朝の熱は37度台まで下がり、他はいつも通りなので様子見したいと思います!
熱が下がらないとか明らかにおかしい時に受診ですね💦
月曜登園できるといいなぁ💦- 5月11日
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
今朝熱は37度台まで下がり、それ以外はいつも通りなので様子を見たいと思います!