![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの体重が増えすぎていて、ミルクを薄めるように言われた。引き締める方法を知りたい。
生後4ヶ月19日の赤ちゃんが居ます。
昨日健診があったのですが、体重が9.6kgで成長曲線から飛び出てて指摘?注意?されました。
180~200ml飲ませていて、トータル1000くらいです。
量は普通なのになんでこんな太ってるの〜?と言われて最終的にミルクを薄めてと言われびっくりしました😰
経過観察と書かれました。
むちむちですごく可愛いしこれから動くようになったら引き締まるだろうと、あまり気にしてなかったのですがどうしたらいいですか😭
- はじめてのママリ🔰
![ちゃんにい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんにい
身長はどうですか?
うちの子もいつも曲線ギリギリ上でした、
10キロ超えると止まるっ言われましたがうちは止まらず13キロ超えた頃からとまりました!
今3歳半で15キロです。
身長高めで後ろの方です。
1歳半超えて離乳食が完了食になった頃に食べず嫌いが始まりそこから全然食べなくなります!
その頃から止まり始めましたよ。
気にしなくて大丈夫ですよ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ミルク薄めるって、塩分濃度とか体液とのバランスが崩れるから絶対やっちゃだめって言われてました…
病院で薄めろって指示するなんて…
妊娠中、つわりがひどくてママリさんがあんまり食べられなかったとかありませんか?
そうするとお腹の赤ちゃんは「食べ物が来ないってことは外の世界は飢餓の世界なのかもしれない!」って思って、ちょっとの食事から多くの栄養を吸収できる体質になるそうです。
赤ちゃんのうちは太り過ぎとかないので、身長もちゃんと伸びてれば気にしなくていいと思います。
うちの甥っ子も2ヶ月で7.1キロ、4ヶ月なったばかりで8.5キロとかでした
コメント