
保育園での昼寝時間と家での時間に違いがあるので心配です。同じ月齢の子どもの昼寝時間について知りたいです。
10ヶ月の子どもが保育園では昼寝ほとんどせず心配です。
保育園だと1時間くらい?との事。
家だと午前だけでも2〜3時間、午後も1〜2時間寝ます😅夜は21〜5時くらいまで寝る子です。
保育園の先生は、慣れてくれば2時間くらい寝るかなと…
それでも2時間かーと思ってしまい。家での昼寝の時間が長過ぎますか?
もともとあまり寝ない子だったので、最近昼寝してくれるようになってホッとしてたのですが…💧
保育園ってやっぱりお昼寝の時間は2時間くらいですか?
お休みの日は、保育園の時間に関係なくゆっくり寝かせていますか?
もし同じくらいの月齢のお子さんいらっしゃる方が居ましたらお聞きしたいです🙇♂️
- はじめてのママリ🔰

ママリ
9ヶ月の子が保育園行ってますが
午前中30分も寝てない時あって
え?大丈夫?って思ってます😂
休みの日は1時間とか平気で寝るので😂
昼寝は2時間ちょいしっかり寝てるみたいなので
大丈夫かなあとは思ってますが、、
休みの日はそこまで気にせず生活してます!
コメント