※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メンマ
子育て・グッズ

娘が友達と一緒に遊んで帰宅が遅れたことで悩んでいます。過保護ではないか、どう対応すべきか相談したいです。

小学校ママさん限定でお願いします。
今後の為に皆さんならどうするか意見ください。
(新1年生女子)昨日のことです。

親の私が言うのもあれですが、割としっかりした娘で1人で下校する時はすごい速いペースで帰ってきます。
下校時間から15分~20分程。
ただお隣に同級生の子がいて、その子と帰ってくるとマイペースな子なので30分ほどかけて帰ってきます。(これは別に気にしてません)
昨日の下校は14時30分。
15時過ぎても帰ってこなくて、塾もあったので下校ルートをなぞるように迎えに行きました。
ところが姿なく、学校へ確認しても14時30分には下校してるとのこと。焦り家に帰っても姿なし。
お隣が帰ってきてるのか確認するも電話も繋がらないし、不在の様子。
探しながら学校へ連絡し捜索をお願いしたのが15時30分。(この時何かあったのかと泣きながら探す私)

15時40分、自宅にいた旦那から帰ってきたと連絡あり。
急ぎ自宅へ戻るとお隣のお母さんと娘ちゃん、私の娘の3人で帰ってきてました。

何があったのか聞くと、
一緒に下校してた双子の男の子2人と、その男の子のお母さん、お隣の子、お隣のお母さん、娘の合計6人で帰ってきてたらしいのですが、双子の男の子が「家に来てよ!」とお願いしてきて、お隣のお母さんも押し負ける感じで行ったそうです。それで帰宅がこんな時間になったとのこと。

私はすごくモヤッとしてます。
ただ姉に相談したら、そんなん普通だよ!遊んで帰ってきただけでしょ?相手の親とか先生とかに話すことじゃない!って言われました。
そんなんしたら娘がお友達から嫌われるよ!と。

そうなんですかね?
私何が正解なのか分からなくて。
過保護すぎますか?皆さんならどうるかアドバイスください。

コメント

ぽっぽ

心中お察しします。
とても心配だったと思いますが事件事故ではなく良かったですね。

先生とか親に伝えるのではなくまずは娘さんに一度帰ることを約束させます。
遊びに行くのは帰ってからは必ず守ることを我が家はルールとしています。

帰って来ず場所も分からない不安で探し回ったことはうちもありそれ以降GPS持たせましたがその時どれだけ心配したか、寄り道はしないで必ず帰宅してから遊ぶことなど話をしっかりしたので寄り道などはその後なく過ごしていてGPSの出番はありませんがお守り代わりです。

習い事の日は朝登校前に今日は〇〇の日だからまっすぐ帰ってきてねと覚えているかは分からないけど言葉で必ず伝えます。

  • メンマ

    メンマ


    今回のは本当にビックリでした。
    携帯は連絡用に契約していて、学校からも許可頂き、持たせることは出来たのですが、しっかり帰ってくるから…と、私も結局持たせてなかったので、今回のはとてもいい勉強になるヒヤリハットでした。

    毎日の声掛けや約束、徹底します!皆さん同じ気持ちで安心しました💦ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月10日
 sistar_mama

それはモヤリます。
双子の親御さんかお隣の親御さんがメンマさんに連絡するなり阻止するなりすべきだと思います😤
誰だっていつもの時間より遅かったら、学校に連絡したり探しに行きますよ!
うちも新1年生の娘がいるので
お気持ちいたいほどわかります。

  • メンマ

    メンマ

    モヤりますよね!?
    そうなんです!
    そもそも男の子の親が子供に言い聞かせて「今度ね!」とかにして欲しかったし、
    お隣さんも電話しても繋がらないし、てか寄り道するなら連絡してよ💦となりました。
    一応「一緒にいてくれて良かったです😭」とは言いましたが…。

    新1年生こんなこともあるのか…と勉強なりました😓

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

普通ではない気がします😢
私がメンマさんだったら帰ってこない間気が気じゃないです。その状況であれば
◎双子のお母さんが『お友達がお家に帰ってこないとママが心配しちゃうから、遊びたいなら今度ちゃんとママにもお話してお約束してからね?』と子供を諭すべきかと。
◎お隣の人は押し負けた…それなら、連絡先知ってるのだから一報入れてあげてよ…😭

と思います。ただ、お姉さんが仰りたいのは今後の少なくとも同じメンバー同じ親同士で6年続く学校生活や、お隣さんとは一生ですよね?その長いお付き合いを考えると『話す事じゃない』と言ったのかなとも思います。普通かどうかと聞かれると私の中の常識とは違いはするけれども、私がメンマさんだったら今後同じことが起きないようにするにはもう娘ちゃんに『寄り道は絶対にせずに帰ること、もしもこの間みたいに誘われた時はママに怒られるって言ってもいいから、ちゃんとママに何処に行くって話してからじゃないと行けない』って断りなさいというと思います。

帰るまでの間きっと物凄く心配でしたよね😭我が子も新一年生なので自分ごとと考えると…お気持ちお察しします💦

  • メンマ

    メンマ

    本当にそのお母さんふたりの行動に尽きるんですよ!
    2人もいてなぜ!?
    なぜ子供に流されてるの?と💦

    そして、姉の言い分全くそんな感じで話してました😣
    でも落ち着いてこうやって文面で見ると、
    今回は言わないで我慢してよかった。娘に諭すだけにしようと思えます。6年間だけじゃなく、きっと中学まで続くかもしれぬ関係ですからね⚡️気をつけます。

    ご回答ありがとうございました!

    • 5月10日
eee

3年生と1年生の息子がいます☺️

下校時間過ぎて、いつもより遅いと心配になる気持ちめちゃくちゃ分かります!
もし同じ状況だったとしたら、下校時間から1時間くらいは家で待つ→行き違いにならない様に登下校ルートを歩く→それでもいなければ近所のママ友に、ママ友の子どもはもう帰宅しているか聞いてみます。その後学校に連絡します。

連絡先知っているなら連絡くれても良かったかな、とは思いますが☺️

こうならない為にもGPSを持たせたほうがより安心できると思います☺️
あとは家庭での約束事と決めておくなど、、我が家は下校途中に遊びに行かないことを入学時より口うるさく言ってます😂

  • メンマ

    メンマ


    とても心配しました💦
    お隣のお母さんも「連絡しなくてすみません」と言ってくださったので次は無いと思いますが😭

    娘も私が泣くのを見て、こりゃ大事だと泣きながら謝ってて、さすがに近いうちに同じことは無いと思いますが、約束とGPSは早急に対応しなきゃなと思いました!

    親として勉強尽きないですね…
    ご回答ありがとうございました!

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

同い年の娘がいるので
心配になる気持ちはめちゃくちゃわかります😭

ルートをはずれたりする道草はアウトかなとは思います😭
ルール違反ですもんね。

ただ、お姉さんの言うこともわからなくはないです。
特に女の子の世界はそういうのありますからね…

まずは自分の娘に伝えると思います!
うちの娘はしっかりしてないのでGPS持たせてます。
トークできるタイプのもので何かあったら使うのように伝えています。

しっかりした娘さんなら
きっと理解して次から
ママが帰ってきてっていうから
帰る!って言えると思います!
それでも何回も何回も続くようなら、学校や保護者の方に話すことも検討します。

  • メンマ

    メンマ


    ルール違反なんですよ。
    親が2人もいてなんで〜😭って感じですが帰ってきてくれて良かった。につきます。

    そうなんです。
    姉の言い分も理解できなくは無い。だから、相談して私を止めてくれて有難かったと思います💦

    とりあえずいい勉強になったなと、この経験を活かして対策します😓ご回答ありがとうございます!

    • 5月10日
スポンジ

え〜....一年生の子が帰り時間急に遅れるとかちょっと怖いですよね。

お子さんはママの携帯とかおうちの電話番号覚えてますか?
私なら急に家にあげるとしてもその子の親に電話してお伝えしてからにします。
もし覚えてないのならママが心配するから今日は帰りなさいって言いますね😓

お姉さんの言う通りなところもあるので今回は学校なとわに言うとかはしなくても、自分の子供の方によーく言い聞かせないといけないと思いました。

  • メンマ

    メンマ


    私の携帯覚えてないです😓
    確かに覚えておけるといいですね!1年生…やることいっぱい💦

    どこまでやって子を守れるのか
    悩みつきませんね😭
    ご回答ありがとうございます!

    • 5月10日
2児♂️の母親

いやいやいやいや。
学校からも、
ランドセルを家に置いて保護者に誰とどこで遊び何時に帰宅するか話してから遊ぶように と言われていますし言っています。先日、「(長男の同級生)がまだ帰宅していない」と学校から連絡が入り、、見つかるまでの2時間半、私も気が気じゃなかったです。GPSつけていない時に限って、、、(T-T)
一年生の時も他の子が帰宅していないと何度か連絡を受けました。
過保護過ぎるのは私みたくGPS2つ持たせたり車送迎する人の事を差しますよ(;´д`)

  • メンマ

    メンマ


    気づくのが遅くなりました💦

    そうなんですよ。
    うちの学校のルールもそうなってます。
    親がついていながらなんでこんなことに!?と未だに腑に落ちません😢

    • 5月16日
ママリ

いや、全然普通じゃないです…
それ、学校に電話して一応伝えてた方がいいですよ。
うちも1年生の時に似たようなことがあって(詳細は割愛します)学校へ報告しました。

  • メンマ

    メンマ


    気がつくの遅くなりました😓

    普通じゃないですよね…。
    私が家にいるから気になるだけで、仕事してたら「ふーん」ってなるはず!そもそも気が付かないよ!」なんて言われましたが、気がつくし仕事してても家に帰ったか確認するなーなんてモヤモヤです💦

    • 5月16日
まっこ

上の娘が小学校低学年のとき、お友達がランドセル背負ったまま遊びに来たことがありました。
「あれ?そのまま来たの?お母さんはうちに来てること知ってるの?」と聞くと「知らない」と言うので連絡先知ってたし連絡しようとスマホ見たら案の定「うちの◯◯行ってませんか💦?」ときてて。
あー、やっぱり…と思い「◯◯ちゃんたった今うちに来たところで、そのまま来たみたいです」と伝え、結局その日はそのまま遊んでから帰りましたが、帰り際「今度からは一度家に帰ってランドセル置いて、お母さんにどこに行くかちゃんと言ってから遊びに来てね。お母さん心配してたよ」と伝え、次からは1度帰宅してから遊びに来るようになりました。

まぁでも、学年があがると寄り道して帰って来るとかは普通になってきますね💧

  • メンマ

    メンマ


    百歩譲って高学年ならまだ?許せた?のかもしれないけど、新1年生でこれは心臓に悪すぎました💦遊びに行かせるのも私許可できるのか不安になってます😥でも制限しすぎたら可哀想。でも心配…なんて気持ちが定まりません💔

    • 5月16日
まろん

・学校に伝える
・寄り道しないことを約束する
・寄り道をしたらいけない理由を話す
ですかね。

校則で寄り道をしない決まりがあると思います。なので、お姉様の「普通」という感覚は気にしないほうがいいかなと思います。

  • メンマ

    メンマ


    うちの姉は結構放任主義で子供だけ(中学生と小学生)家に置いて出かけてたりすることもあるのでやっぱ価値観違いますよね💦

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

大人が一緒で寄り道したってことですよね?!
それはだめな気がします💦
モヤモヤします!!!

うちの小学校では似た価値観の保護者の方が多いというか、幼稚園同じママ友も多いとあって、どこどこで寄り道してて進んでないよーと連絡してくれたり、誰か保護者が子供の寄り道見つけたら、家の近くまで送ったり、ひとまず家に帰るというルールは皆徹底してると思います🤔
うちは片道40分かかるのでGPSつけて見守ってます!
めっちゃ便利でおすすめです☺️

  • メンマ

    メンマ


    片道40分!?すごい距離ですね😳お子様が凄いです!

    親が一緒なんです😓
    かなり謎ですよね。

    そのような環境の地域羨ましいです。コミュニティがしっかりしてる気がしますね!

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

1年生ですよね?!
1時間遅刻遅かったら相当心配ですよ。
まだ5月ですし、1ヶ月ほどしか経ってないですから💦

1年生は帰り道に他のお友達について行って迷子になってしまう子もいました💦
ですが今回はお母さんがついてたんですよね?

流れでお家に行くことになったとしても、私ならなんとか連絡とる手段を探すか、自分の子供はお願いしてその子のお宅まで行って送って事情説明するとかすると思います💦
絶対心配すると思いますもん💦

自衛として、子供にはまっすぐ帰ってくることや
他のお友達やお母さんがいても
一度おうちに帰ります。
と伝えようねって教えるかですかね💦
勝手に約束はNG
お友達遅すぎて時間かかるなら放っておいて帰っておいでと言ってます!

  • メンマ

    メンマ


    お友達と居るとまっすぐ帰ってこないとか、帰宅途中の公園に寄り道とかしかねないので、正直一人で帰ってきて欲しいのが本音です💦

    人付き合いってめんどくさいですね😭🙌

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

心配になるのわかります、連絡もない姿もない、どこにいるのかわからないから事件事故考えてしまいますよね💦

うちも1度あって、学校に話したことありました、結局1人で近所の義父母の家に居たことが判明して(連絡くるのが遅かった😭)、学校でも探してくれると、私も登下校ルート辿った所だったので、学校に心配とご迷惑かけてしまいました💦
お隣さんの友達の親がいるなら尚更連絡欲しかったですよね😭

お子さんとの約束も大事ですが、今後のためにもお隣さんと携帯の連絡先交換しておいたり、家で待つよりお迎え行ったりすることもありだと思いますよ!

  • メンマ

    メンマ


    連絡先交換してたし、こちらから隣のお母さんに電話したのに繋がらなくて…💦
    私があまりにも焦ってたので
    後日菓子折り持って謝罪に来ましたが、それも返って気を使うのでん〜って感じでした😓

    いつも頭に過去の事件や事故が浮かび、不安になってしまいます😭自立と心配で自分の気持ちが喧嘩してます。何が正解なんですかね🤦‍♀️

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    連絡先交換してるんですね💦

    うちは小5でも遊びに出た後でも帰宅時間が遅いと、やはり気が気じゃなくなり落ち着かないです!
    後から聞いたらすぐ側の公園で遊びすぎて遅くなってただけ、子どもには言って聞かせてるつもりでも、遊びに夢中になったり断れなかったりしちゃうようで。

    親だから家族だから、特に1年生の子がいつもと違うことしたり帰ってくるのが遅いと、凄く心配になって焦っちゃうのは無理もないと思います😣
    行方が全く把握出来ていない状況で、学校や思い当たるお友達の親に連絡するのは何も間違ってないです!

    • 5月17日
ゆうこ

親が『2人も!』付いていながら何をやってるの?!て感じです。
子供にそれは悪いことだよ、ランドセル一回置きに帰らないとダメだよ!
親も心配してるよ!
と教えないといけない立場なのに、子供のわがままに付き合ってて信じられません。

ひとまず、しばらくはお迎えに行った方が心配はしなくて済みそうです。

うちも普通に歩いて帰宅すると15時前後で、遅くても10分には家に着いてるはずなので、遅い時は15時15分ぐらいからそわそわします。

うちはオオカミ少年を例に教えています。
「ホンマに誘拐された時でも、『またか、どうせ道草してるやろ』て思っちゃうから、誘拐された事に気付くのが遅れて死んでから発見された!とかになるから、道草しないで。この時間には帰って来れるの知ってるのに15分以上遅れたら心配してる。どんな気持ちで待ってるか考えて!」と、怒ったことあります💦

  • メンマ

    メンマ


    まじで親が2人もいて!?なんですよ…。

    そりゃお隣ですし、今後の付き合いありますから…怒りはしないけど、心の中はかなり怒ってました😓

    私もよく死んだらどうするの?なんて言ってしまいます。
    はたから見たら大袈裟って思われてるのかな?でも子の命ですから…なんか子育てとか付き合い難しすぎます😣

    • 5月16日
eq

そんなん普通??
驚きです。

親御さんがいて一旦お家に帰さなかったのは
理解できませんね。

学校側としても通学路ではない登下校+寄り道はNGなはずですので
お子さんが寄ってってよ〜は
あるあるにしても
実際に本当に親の許可なく
そのままあげてしまう大人は問題です。

高校生くらいにでもなれば
ありますけど
小学生ですから
過保護でもなんでもなくメンマさんは間違っていません🙆‍♀️

  • メンマ

    メンマ


    「間違ってない」…嬉しい言葉です😭🙌数日経ちましたが、今でもモヤモヤしてましたので救われます🙏

    でも親の涙のおかげで娘はあれ以降すごく早く帰ってきます(笑)
    いい子だぞ!と親バカしてます😂

    • 5月16日
nn62yy

少し前の投稿のようですが…

それはものすごく心配でしたよね😓
同じ状況なら、わたしもめちゃくちゃ心配になって、いてもたってもいられなくなると思います😭
新一年生ならなおさらです。

でも、まずは、お子さんに話さないといけないと思います。
今回のことで、ものすごく心配したこと、寄り道せずに帰らないといけないこと、まずは娘さんと再度確認してお約束するのがよいと思います。

学校の先生へは言ったところで、下校後の話なので、そこまで面倒見ろとは言えないです。

一緒に下校したお母さんはちょっと配慮が足りないですよね😅
わたしだったらおうちでお母さんが心配してるから早く帰ろうねとか声かけますけど、もしかしたら、元々仲良しでよくそんな感じで遊んでたのかもしれないし、我が子のことをそこまで他人に任せられないので、何も言える立場にはない気がします…

もう小学生なので、娘さんも周りに流されずに、おうちでお母さんが心配してるかもとか、すぐに帰らなきゃとか、自分で判断しなきゃいけない局面だと思うので、まずは娘さんにお話しするのが先決かと思います。

  • メンマ

    メンマ


    1人で行動し、決断するのが初めての経験ですから、2人とも(私も子供も)今回はいい経験になったと思ってます。

    が、その親には少し不信感💦

    ルールを見直し確認し、今後に繋げていきます!ご回答ありがとうございました✨

    • 5月16日
eri

まず娘さんと約束事を決め、徹底させた方が良いですね。
いくら一人では自分自身の行動が完璧にできても
親から離れるとそうはいかないです。
お友達との誘惑もあるし、お友達に誘われてもきっぱり断って帰宅できる子ならまだしも
まだそこまではできないと思うので
自分が見ている姿だけを信じ切らず注意深くをお母さんも意識した方が良いです。
1年生は行動範囲も広まり、交友関係も広まるので
3年生くらいまでは注意深くが必要だと思います。

林檎

私自身が小学1年生の頃、メンマ様の娘さんと同じようなことをして、同じような状況になったことあります!!

その時は私が怒られましたね🤔笑

ちゃんと連絡しなさい、遊びに行ったお友達の家の電話を借りなさい(今ならスマホを借りる感じ?)、それか一回家に帰ってきなさいお母さんがお友達の家に送って行くから。これを守りなさいって感じでめちゃくちゃ怒られました🤣🤣

多分相手の親には、「娘にこう言っといたから!次からは電話貸りると思うんだけどごめんね〜!忘れてそうだったら言ってやって」みたいなことだけ言ってたと思います💦隣で見てました😂

とにかく、もう小学生になったんだから責任が伴ってくる、誰かに何かを任せるな、変な人もいっぱいいて心配になるんだからしっかり連絡しろ、〇〇ちゃん(私)がそれを忘れて遊びに夢中になるだけで警察が動くことになるって言われて、今でも強烈に覚えてます😳

でも子供ながらに凄く納得したし、お母さんとお父さんの携帯番号は常に暗記&メモもランドセルに挟んであったので、それできちんと「電話貸してください!」って友達の親に言って、自分でやってました!

相手の親や学校などに色々言うよりは、子供をしっかりさせることをメインにするので良いんじゃないかなぁと思います☺️✨

ぴぴ

多少の子供同士の寄り道はいいにしても
親もいて家に帰ってない子を連れてくっておかしいと思います😓
まずは双子の親が1番子供にしっかり言い聞かせて1度帰らないと無理なことを伝えないといけないし、
親がいる子は残るにしてもお子さんは帰すとか…何かあるだろと思います😩😩😩

ちー

うちも先月、少し似たようなケースがありました。私はシングルで、平日はルームから習い事に一人で行ってもらってますが、先月、初めて、ルームの退出のお知らせメールは来たのに、1時間以上経っても、くもんの入室メールが来てない事に、私が最寄り駅に着いた時に気づきました。(通常は、20分以内に入室メールが来ます。その日はイレギュラーな仕事ばかりで、帰路の電車でも仕事のことばかり考えてたのもありますが)駅に着いた時に、時間的にお迎えに行けるか?確認しようとメールを確認して、無いことに気づき、そこから慌てました😱😱😱すぐにくもんの先生にLINEでメール送ったり。。。とりあえず教室に行って確認するも、やはり子供は来てない。慌ててルームにも確認して(その日だけ、キッズケータイを持たせ忘れました)どうしよう😱まさか、旦那が面会交流で子供に住所を聞いて、旦那と会ってるんじゃないか😱😱😱と、凄く不安になりましたが、その瞬間に、子供がトコトコ歩いて来ました。。。
話を聞いたら、ルームから出発する時に、同じクラスの男の子と一緒のタイミングで出て、他の子とも帰り道で合流してしまい、お友達のお家を探そうって話になり、うちの子も一緒になってついて行ってしまったみたいで。。。改めて、くもんの先生からも私からも、ルームを出たら、まっすぐにくもんに来る事を諭されて、それ以来は行方不明はなくなりました。
うちは、毎日ルーム利用なので、学校の帰り道に寄り道をすることは、ほぼないのですが、こういうケースもあるんだな、と、私も学びました。
とりあえず、子供には、寄り道せずにまっすぐに行き先に行く。お友達の家に行くときは、必ず一度家に帰ってきてから、行き先を親に伝えてから行く、と約束させました。

マリー

一度、家に帰って
行き先、誰と遊ぶ
何時に帰るって伝えてから
遊びに行くように学校から
言われてるので、どんだけ
遊びたくても一度家に帰ってからじゃないと
遊びに行けないです。
私なら、子供に
遊びたかったら
一度帰ってから
遊びなって、言います。
お母さんとお父さんが、帰ってこないと心配するからと伝えますが、誘ってきた保護者の方は、そういうこと言わないのでしょうか!?

息子も誘われたって言いますが
帰らないと遊べないっていうので帰ってきますが、
帰ってきてから
ランドセルおいて
すぐ出て行きます笑
一年生だと、心配ですし
親も言うと思うのですが、、
過保護じゃなくて
私なら、子供にいいます。
それでも
守れないのなら
誘ってくれる保護者に伝えます😅

ちぃママ

まさしくそれ先日のうちの息子です💦

待てど暮らせど帰ってこない。エアタグ見ても家付近。
外に出て確認したら、隣の家の子と帰ってきて、その子から遊ぼうと言われ、その子の家の前で遊んでました。
その子の前で軽くまず叱り、その後に家で厳しく叱りました。
母親が家に居るのに何も連絡してこんのかいとイラ。

うちの通ってる学校ではお知らせが回っており、家に必ず帰ってランドセルを置いて遊びに行くこと。もしランドセルのまま遊んでる子を発見したら、学校に一報下さいとなっていました。
なので、次こういう事をしたら、学校にすぐに電話するよと息子を叱りました。

そのお隣の子は18時近くにインターフォン押してきて「遊ぼう」と誘ってくる。それもその子の前で息子に言いました。
何度かそういう事があったので、そのお家が多分原因だろうな…と思ってます。
過保護なのかとも思いましたが、当たり前の事と思ってます。

エアタグを付けたり、こちら側でしっかり対策せねば…と私は思っています。(お隣に言っても無駄だったので)

はじめてのママリ🔰

とても心配でしたね、予定より5分遅かっても心配なるのでとても不安だったと思います。
普通のことではありません。
学校でも寄り道はせずまっすぐ帰るように先生から言われていると思います。

はじめてのママリ🔰

まずは出来事を学校に連絡、共有。相談後に子どもに携帯電話をもたせます。下校に違和感を持った時は子どもの位置情報の確認をすると共に、携帯に電話をかけます。
相手の親には言いませんが、学校には伝えます。我が子には、何かあったときにすぐに探してあげられないから真っすぐ帰って来てほしいと伝えます。
お友達との関係は、お姉さんと言う通りです。学校のルールや母の想いは子どもに伝えますが、最終判断は子どもにさせます。